知ってほしいもうひとつのアジア・太平洋地域の現実

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 199p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784789605861
  • NDC分類 302.2
  • Cコード C0036

内容説明

あふれる笑顔、そして涙が織りなす愛と知恵は、世界の希望―テレビや新聞では見えてこない、アジア・太平洋地域の実態をとらえた、現場からのレポート。

目次

第1部 アジア・太平洋の人たちからもらった愛と知恵(村の再生に乗り出した、もと出稼ぎ労働者たち―タイ北部のNGO「ノースネット」;マレーシアの森でアイデンティティを模索するオランアスリ;極貧と複雑な社会状況のなかにあっても、なお人のために―中国の老神父から次世代へのメッセージ;ヒマラヤのふもとで、自立を夢見る女性たち;オーストラリアの大地に生きるアボリジニー ほか)
第2部 アジア・太平洋の人たちにみた涙と笑顔(二十六民族が生きる中国雲南省―強者が弱者を問題視する社会;アロハ・スピリットのかなたに―アジアとアメリカのはざまに浮かぶハワイ諸島;ガンディーのようでありたい―祖国を取りもどすために数十年も抵抗を続けるナガランドの人たち;強者のエゴイズムのかげに―弱い人、素朴な人ほど癒えにくいカンボジア内戦の傷;波照間島から聞こえた、平和へのメッセージ ほか)

著者等紹介

山口道孝[ヤマグチミチタカ]
1957年神奈川県生まれ。1980年日本大学理工学部建築学科卒業。ミュンヘン工科大学建築学部留学。1989年上智大学神学部卒業。1990年インド・プーナJDVイエズス会神学部修士課程修了。現在、APHD(アジア人間開発局)理事、AFMET(東ティモール医療友の会)運営委員、JLMM(日本カトリック信徒宣教者会)元事務局長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品