- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験一般
出版社内容情報
◆主として新任者からラインのリーダーまでの担当者を対象に、担当職務を遂行するうえで求められる幅広い基礎的専門知識を体系的に習得するのがねらいです。
◆あらゆる企業で通用する実務能力を習得することができ、将来、その職務に就くことを希望する学生の皆さまにもご活用いただけます。
●目次
第1編 工業簿記と原価計算の基礎
第1章 工業簿記
第2章 原価計算の目的
第3章 原価計算の基礎知識
第2編 実際原価計算
第1章 製造原価の費目別計算
第2章 製造原価の部門別計算
第3編 製造原価の製品別計算(1)-個別原価計算-
第4編 製造原価の製品別計算(2)-総合原価計算-
第5編 営業費計算
第6編 原価差異の算定と会計処理
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Takashi
1
無事合格。 読みづらいことこの上なかった。2017/12/16
参謀
0
こちらも同様の理由で購入。原価計算のテキストは10年以上ぶり買いました。簿記と異なり、原価計算はさほど変更はなかったですからね。計算問題は日商簿記2級を勉強していた人であれば全く問題ないですが、理論はあいまいに覚えていることが多かったです。こちらの試験はマークシートなので、理論重視です。でもやっぱりこのテキスト、絶対受験者に解らせようとして作られてない。そんな試験ってどうなんでしょうね。同じ教室で受けた受験者は30名以下と少なく、必要性を感じませんでした。とりあえず自己採点は合格圏内。合否は3月です。2017/03/11