快!撮!旅の写真術 海外編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784789300377
  • NDC分類 743
  • Cコード C0072

内容説明

海外旅行ですてきな写真を撮るには、ちょっとしたコツが必要です。そのコツを、初心者にもわかるように、旅のベテランで『「写真の学校」の教科書』の著者が懇切丁寧に伝授します。

目次

第1章 海外写真旅へ
第2章 旅に適したカメラとフィルム
第3章 知っておくと便利!写真の仕組み
第4章 旅する前に
第5章 人間写真術
第6章 旅の写真劇場
第7章 ベストショットへの道
第8章 トラブルは突然やって来る
第9章 写真整理術
第10章 デジカメ活用術

著者等紹介

日比野宏[ヒビノヒロシ]
1955年、東京生まれ。80年代中ごろから、ファッション写真や人物ポートレートなどを中心に、フリーカメラマンとして活動する。87年11月より、アジアを1年3か月にわたって旅し、帰国後にその過程をまとめた旅物語を『朝日ジャーナル』(朝日新聞社)『ホットドッグプレス』(講談社)に連載。その後も紀行作家として活動し、単行本や雑誌の執筆を数多く手がける。現在、後輩育成のために「東京写真学園」で講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほじゅどー

14
★★★映画レオンで殺し屋のジャン・レノが言うセリフ「ライフルは素人が使う銃だ。プロの殺し屋は短銃を使う」はカメラの世界でも言える話。スナップ写真は広角レンズで近づいて撮ることに意義がある。望遠レンズで盗み撮るのは恥じるべき。とは言え他人にカメラを向けるリスクは高く、その判断は難しい。マニラのオババの写真は凄い(131ページ)。望遠レンズや接写をしないならライカM6などのレンジファインダー機はスナップに向いている。一眼レフのファインダーと異なり、まるでガラス越しに写っているようにしか感じない。2016/12/30

ポコ

2
写真の基礎技術,旅行にカメラを持って行く際の注意点について,経験談を基にして解説している。しかし,注目すべきは人にカメラを向ける際の心構えについての記述である。カメラを人に向けることには抵抗ある人が多いと思う。向けられる方も同じくして抵抗がある。結果として撮りたいと思った瞬間を撮り逃がしてしまう。そうさせないために,気持よく人を撮るため,撮られるための心構えが書かれている。2013/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1442355
  • ご注意事項

最近チェックした商品