内容説明
画期的な現代中国像を提起。19世紀中華帝国から21世紀中華新経済システムへの推転過程をダイナミックに分析し、改革・開放過程を総合的に把握する。
目次
序章 中国経済発展の基礎環境―自然・社会・歴史
第1章 中国経済の経済学的意義と方法
第2章 中華帝国経済体系とその周辺化
第3章 建国期の経済状態と長期経済パフォーマンス
第4章 毛沢東経済発展戦略とその限界―1958~1978
第5章 社会主義市場経済体制の模索過程―経済改革(1)1978~1991
第6章 社会主義市場経済体制の創出過程―経済改革(2)1992~2000
第7章 漸進的開放経済政策の展開
第8章 中国の経済成長と開放政策―貿易、資本・技術導入の役割
終章 中国経済の総過程
著者等紹介
高橋満[タカハシミツル]
1939年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。帝京大学経済学部教授。東京大学名誉教授。社団法人中国研究所理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ポケットモンスター テラパゴスのさがし…
-
- 和書
- 内務省と明治国家形成