家族の幸せと財産をつなぐ不動産コンサルティング

個数:

家族の幸せと財産をつなぐ不動産コンサルティング

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月12日 22時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784789238113
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2030

出版社内容情報



川瀬太志[カワセフトシ]

矢部智仁[ヤベトモヒト]

内容説明

「不動産相続の相談窓口」とは何か?自宅、アパート、空き家、空き地…。不動産のプロだからできるもめない相続。

目次

第1章 地域の住宅不動産市場の現状(「相続トラブルは起こらない、だから相続対策はしていない」が8割;相続意識調査の結果から浮かび上がる課題とは?;大相続時代の到来 相続税のこれまでとこれから;日本特有の相続事情をもたらす財産構成の「2つの偏り」;相続は誰に相談するか)
第2章 相続を起点とした住宅不動産市場のビジネスチャンス(不動産業者が相続の相談相手となれなかった理由;実は先行き厳しい不動産業界;地域の会社の仕事は地域の不動産価値を守ること;日本から相続トラブルがなくなる日)
第3章 先進的な不動産コンサルタント(節税よりも家族の気持ちを優先してみんなが幸せな相続に;右も左もわからない「代襲相続」に光を与える「データ」と「選択肢」;急死した夫。突然遺され困惑する妻を安心させたナンバーワンセールスレディのモットーとは?)
第4章 地域の不動産価値向上とこれから求められる住生活関連サービス産業(住宅不動産の資産価値と地価の関連性;住宅購入が資産効果をもたらし、豊かな暮らしを実現する社会をつくるために;「不動産ファースト」の考えで、地域の住関連サービスを充実させる)
第5章 大相続時代を迎える不動産市場あるべき不動産取引を本音でトーク(座談会)

著者等紹介

川瀬太志[カワセフトシ]
1967年生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、大和銀行(現りそな銀行)に入行し、コーポレートファイナンス業務(審査業務、渉外業務)にあたる。2000年大手経営コンサルティング会社に入社。不動産系関連FC本部長として100社余りのクライアント企業の業態転換に尽力。2005年ハイアス・アンド・カンパニー株式会社設立に参画、取締役に就任。個人が安心・納得して住宅を購入・運用・売却できる環境づくりに積極的に取り組む。全国で「損しない住宅の選び方・買い方」などのテーマで個人向けの勉強会なども実施している

矢部智仁[ヤベトモヒト]
慶應義塾大学経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。住宅情報事業部門に配属後、2009年リクルート住宅総研所長として調査研究活動に従事する。2014年ハイアス・アンド・カンパニー株式会社入社、ハイアス総研主任研究員を経て、執行役員に就任。住宅不動産市場の専門家として国土交通省が設置する委員会等の委員を歴任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品