内容説明
クライアントも税理士も成功する新税理士術。
目次
第1章 税理士の仕事はこんなにやりがいがある!(高収入は大きな魅力;自分のペースで仕事ができる;資格と重みとステータス―税理士の独占業務;夢の独立・開業へ;お客さまの「ありがとう」)
第2章 「できる税理士」をめざそう!(コツコツ、土台を大事にしよう―まずは記帳から;プラスαのちょっとしたおせっかい―コンサルティングという仕事;プロの税理士を演じてみる―お客さまとのコミュニケーション;仕事を増やす、ステータスを上げる―営業とブランディング;さらなるフィールドへ)
第3章 失敗しない事務所開業術(「実務経験を積むには、まず勤務税理士がいい?」―修行時代;「最初のうち、顧客はどうやって増やしたのですか?」―営業;「事務所はやぱり都心に構えるのがいいでしょうか?」―職場環境;「人を使ったり育てたりするのって、やっぱり難しいいですか?」―人材育成;「何がイリエ先生の強みですか?」―セルフブランディング)
第4章 必ず受かる!試験攻略法(10年かけて合格しますか?;イリエ流「合格の極意」;さらに近道z!の合格術)
第5章 イリエ式「税理士的生活」のススメ(目標は数字で立てる。;割り算でものごとを考える。;お金は稼ぎ方よりも使い方を学ぶ。;スタートを大事にする。;「知らない」と言わない。;頭の中に引き出しをつくる。;ニュースも録画する。;結婚式の二次会の幹事はすすんで引き受ける。;ちょっと、否定的になる。;脳内経営者になる。)
著者等紹介
入江俊輔[イリエシュンスケ]
税理士・行政書士・FP。入江会計事務所代表。1976年シンガポール生まれ。成蹊大学卒業後、都内会計事務所を経て28歳のときに入江会計事務所を開業。不動産業・美容業・IT業などを中心とする若手経営者からの支持を受け業務を拡大(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。