目次
序章 改正の概要
第1章 健康保険の保険料はどうなるの?
第2章 老人保健が変わるんだって?
第3章 一部負担金が増えるんだって?
第4章 国民健康保険を潰さないようにする!?
第5章 良いこともあるのかな?
付録 参考資料
著者等紹介
加藤光大[カトウコウダイ]
1963年生まれ。開業社会保険労務士。指導相談、研修、執筆、講師など幅広く業務を手がけているが、特に社会保険労務士試験の受験指導に力を入れている。その受験指導については、的確・親切・丁寧な講義で受験生から絶大な信頼を得ており、その評価は極めて高い。労働社会保険研究会「K‐Net」主宰。社会保険労務士試験研究会「K‐Net J」主宰。全国農協中央会主催「季節就農者広域確保推進連絡会議」(平成12年度、13年度)委員。「西東京市男女平等参画推進委員会」(平成14年度、15年度)委員。平成10年~12年LEC東京リーガルマインド講師。平成13年~JUSIN(住宅新報社)講師。日本私鉄労働組合総連合会「専門分野活動者研究集会」(第7回、8回)講師
湯沢悟[ユザワサトル]
1972年生まれ。開業社会保険労務士、年金アドバイザー。「Win‐Winの関係」を理念に持ち、「お客様満足主義」「仕事にNOは言わない」をモットーに、人事・労務管理の指導相談、人事・賃金制度の構築、人材育成、中高齢者の医療年金相談、執筆、講師等、幅広く業務を手がけている。その現場感覚的かつ実践的なわかりやすい指導には特に定評がある。平成14年~JUSIN(住宅新報社)講師。平成15年~確定拠出型年金講師(日本マンパワー認定講師)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。