出版社内容情報
世界的な事件をリアルタイムで理解するには、ニュース英語を読み、聞くのが最適!
ニュース英語を通じて世界基準の見方を養い、上級レベルに必要な語彙や表現を身につけます。
【巻頭特集】
・ウクライナ問題の背景を知ろう――ウクライナとは、ロシアとはどんな国?/プーチン大統領とは何者か
・ゼレンスキー大統領の国会での演説を英語で読み解く(全文)
【ニュース記事】
・難民受け入れ、経済制裁、エネルギーや食糧問題など、幅広い社会問題に関する重要表現が満載。
関連記事全24本収録予定
内容説明
避難民受け入れ、経済制裁、食糧・エネルギー問題など「いま」を知るための重要表現が満載。全文掲載、ゼレンスキー大統領の国会演説。世界基準の教養が身につく!
目次
1 ロシアによるウクライナ侵攻(プーチン大統領、「平和維持」のためウクライナ東部へ派兵命令;ウクライナ避難民、170万人超が中欧へ ほか)
2 日本の対応と侵攻の影響(日本、米EUとともにロシアへのSWIFT制裁参加へ;ロシアのウクライナ侵攻に渋谷で2,000人が抗議デモ ほか)
3 世界の対応と侵攻の影響(ロシアへの支援めぐりアメリカが中国に警告;ポーランドの日本人、ウクライナからの避難者家族受け入れ ほか)
4 メディアと戦争(ロシア、情報統制を強化、フェイスブックとツイッターを遮断;シュワルツェネッガー氏、動画でロシア国民に反戦を呼びかけ ほか)
5 In‐Depth―分析記事(ウクライナ戦争の終結見えず、欧米は懸念)