• ポイントキャンペーン

ジャパンタイムズ社説集〈2014年上半期〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784789015790
  • NDC分類 837.5
  • Cコード C0082

内容説明

2014年1月‐6月のジャパンタイムズ紙から重要テーマを論じた社説を注釈・和訳付きで厳選収録。International New York Times社説も掲載。

目次

第1章 国際(プーチン大統領によるクリミア併合(2014年3月20日)
核セキュリティの計画的な進展(2014年3月25日)
捕鯨見直しの機運(2014年4月4日)
気候変動対策は待ったなし(2014年4月20日)
オバマ大統領のアジアでの綱渡り(2014年5月4日)
期待が不安を上回ったインドの総選挙(2014年5月19日)
崩壊しつつあるイラク(2014年6月14日))
第2章 国内政治・外交(集団的自衛権が持つ危険性(2014年3月16日)
北朝鮮が発するメッセージ(2014年4月11日)
日中関係の再興(2014年4月23日))
第3章 経済・財政(G20が成長目標を発表(2014年2月28日)
デフレ脱却の戦いの1年(2014年3月26日)
消費増税だけで財政健全化は無理(2014年4月2日))
第4章 社会・文化(籾井氏はNHK会長にふさわしくない(2014年1月29日)
袴田事件、再審へ(2014年3月28日)
チェルノブイリの正しい教訓(2014年5月1日)
労働時間の規制緩和(2014年5月7日))

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

13
集団的自衛権(68頁~)と、 消費増税(108頁~)が気になった。 同盟国、即ち、アメリカがやられたら 支援。 第三国ってどこになるのか? TPPの話題はないが、 安保も貿易も、何でもかんでも、 アメリカの言いなりで、 主権国家の矜持が問われるところ。 消費税は10%判断が問われるのが 今後の注目だが、 このまま上げると信を問うために、 解散総選挙になるだろう。 今の大臣の体たらくからすると、 今解散すれば自公政権は終わりだと思うが。 2014/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8220732
  • ご注意事項

最近チェックした商品