ジャパンタイムズ社説集〈2009年上半期〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 149p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784789013406
  • NDC分類 837.5
  • Cコード C0082

内容説明

2009年1月‐6月のジャパンタイムズ紙から重要テーマを論じた社説を注釈・和訳付きで厳選収録。

目次

第1章 国際(オバマ大統領誕生;50年たったチベットの今日;イラク復興失敗の教訓;核兵器のない世界;タイの屈辱;パキスタンの抱える難問;成果を残した1回目の会談;再び賭けに出た北朝鮮)
第2章 国内政治・外交(記録破りの経済刺激策;自由を脅かす東京都条例;鳩山氏、民主党代表に就任)
第3章 経済・財政(欧州に新たな鉄のカーテンか?;ドルに狙いを定める;危機に立ち向かう;クライスラー、破産法適用を申請;今、GMにとってよいことは何か)
第4章 社会・文化(日本の新しい裁判員制度;アカデミー賞受賞者への賛辞;費用に見合う宇宙開発を;野球がもたらしてくれた高揚;新型インフルエンザの恐怖)

著者等紹介

又江原裕[マタエバラユタカ]
1935年生まれ。早稲田大学政経学部卒業。ジャパンタイムズ論説顧問。同社編集局長、主幹、専務などを歴任後、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

6
注目は、裁判員制度のLay judiciary on track(p.122)。最近では、衝撃的な画像のために、国民裁判員の人がPTSDで精神的苦痛を受け、新たな裁判沙汰となってしまったという。これでは、いけない。2013/06/23

harhy

0
発音がいいなぁ。何回目かになるが、今回でやっと英語リスニングに気合が入ってきた。2010/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/344978
  • ご注意事項

最近チェックした商品