内容説明
本書は通訳の基礎訓練を通して、だれでも楽しく学び、自然に飽きることなく実用的で十分な英語力を身につけることができる、という“新しい英語学習の本”である。
目次
1 通訳とは(通訳の基礎知識;英語はまず「音」を聞き取ることから;いろいろな通訳トレーニング;通訳メモの取り方;同時通訳の基本 ほか)
2 実践通訳演習(通訳トレーニングの進め方;英日通訳;日英通訳;通訳例)
著者等紹介
丸山祥夫[マルヤマヨシオ]
関東学院大学経済学部在学中、北米6大学で開催された戦後再開後初の「日米学生会議」の代表。大学卒業後、(財)国際文化会館を経て図書印刷(株)外国部長。現在は日本通訳協会通訳講座、早稲田大学エクステンション・センター、横浜YMCA語学専門学校の各講師。ジャパンタイムズ発行『週刊ST』に1年間連載。英語資格マニアで英語通訳ほか12の資格を持つ。趣味はピアノ、ギター、オートバイ、スキューバダイビング、射撃、写真など多彩
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 毒より強い花【タテヨミ】第266話 p…