- ホーム
- > 和書
- > 看護学
- > 演習試験問題
- > 入試問題・国家試験・資格試験
出版社内容情報
看護師国家試験で年々増えている時事的テーマについて、頻出事項を「速攻」で勉強できるテキスト。平成23年度試験に完全対応!
目次
1 法律・制度・施策の変更まるわかり(保健師助産師看護師法(保助看法)
看護師等の人材確保の促進に関する法律(人確法)
医療法 ほか)
2 国試に出る重要キーワード(アドボカシー;インフォームド・コンセント;医療廃棄物 ほか)
3 最新版で押さえる統計データ(出生数(平成21年)
死亡数・死亡率・死因(平成21年)
自殺(平成20年) ほか)
著者等紹介
太田加世[オオタカヨ]
C‐FEN代表。病院で看護師として勤務後、千葉大学大学院看護学研究科博士前期課程を修了(看護学修士)。日本看護協会広報部、政策企画室、聖路加看護大学看護管理助手等を経て、看護管理者等を支援するC‐FENを立ち上げ独立。専門分野は看護マネジメント、医療・看護政策
福田美和子[フクダミワコ]
東邦大学看護学部看護学科准教授
臺有桂[ダイユカ]
横浜市立大学医学部看護学科地域看護学領域准教授。看護師、保健師基礎教育で保健福祉行政論などの科目を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 都市環境学事典