- ホーム
- > 和書
- > 看護学
- > 演習試験問題
- > 入試問題・国家試験・資格試験
目次
トピックス 看護界の最新動向(保健師助産師看護師法等の改正;「特定看護師(仮称)」の検討始まる
後期高齢者医療制度
臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律)
1 法律・制度・施策の変更まるわかり(保健師助産師看護師法;看護師等の人材確保の促進に関する法律(人確法)
医療法
医療保険制度 ほか)
2 国試に出る重要キーワード(ソーシャルサポート;ノーマライゼーション;看護倫理;インフォームド・コンセント ほか)
3 最新版で押さえる統計データ(出生数(平成19年)
死亡数・死亡率・死因(平成19年)
自殺(平成19年)
患者調査(平成17年) ほか)
著者等紹介
太田加世[オオタカヨ]
C‐FEN代表。病院で看護師として勤務後、千葉大学大学院看護学研究科博士前期課程を修了(看護学修士)。日本看護協会広報部、政策企画室、聖路加看護大学看護管理助手等を経て、看護管理者等を支援するC‐FENを立ち上げ独立。専門分野は看護マネジメント、医療・看護政策。現在は看護管理者向けの研修を中心に活動しているほか、看護師国家試験対策問題集の執筆(主に公衆衛生・社会保障・看護関連法規分野)などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。