おうちゆるモンテッソーリのあそびと言葉がけ―4・5・6歳 小学校の勉強がスイスイできる子になる

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

おうちゆるモンテッソーリのあそびと言葉がけ―4・5・6歳 小学校の勉強がスイスイできる子になる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 02時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784788909380
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

内容説明

小学校の勉強で苦労しない子がおうちで育つ!差がつきやすい小学校入学後の勉強。幼児期の親のかかわり方がとっても大事。これで「小1プロブレム」なんてへっちゃらです。お金をかけずに賢くなる!高い月謝で塾や教室に通わせなくても、「いつもの毎日」の中でできるコスパ最強の知育が満載!豊富なイラストですぐできる!具体的なあそび方や声がけのポイントを、ビフォー・アフター形式でわかりやすくイラスト化しました。

目次

第0章 大人とはぜんぜん違う!10歳までの知性の育ち方
第1章 いまの時代に必要な力とモンテッソーリ教育
第2章 算数ができる子になる親のかかわり方
第3章 国語ができる子になる親のかかわり方
第4章 芸術的センスと論理的思考力がある子になる親のかかわり方
第5章 日々の暮らしでムリなく伸ばせる学力と非認知能力

著者等紹介

菅原陵子[スガワラリョウコ]
モンテッソーリ・ホームレッスン代表。モンテッソーリ教師、カウンセラーで2児の母。出版社の編集者として子育てをする中で、モンテッソーリ教育を学ぶ。家での実践は先生との学びとは異なることから、ロジックと対話、心を扱う「子育て心理学」を組み合わせた「親が365日おうちで使える」モンテッソーリを伝えている。キャリア、子育て、自分の生き方などの転換期となる子育て世代に対し、不安からではなく、「本当の自分」で自分らしい子育てができるようになる講座やワークは常時満席。そのわかリやすさと変化の大きさには定評があり、モンテッソーリの先生や、多くの経営者が通う。お受験サポートでは100%の合格実績。夢は、子育てをきっかけに親子で自分らしく生きる世界をつくること(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鳩羽

4
モンテッソーリ教育の考え方を土台にして、生活習慣や家族関係を子供の知育に適したものにしよう、でもあまり難しいルールや細かい教具は使わないでおこうという、ゆるさを前面に出した本。10歳までの子供の発達を考え、のびのび育てるにしても、しっかり知育を行うにしても、それだけでは壁にぶつかることもある。子供が今取り組んでいる発達課題に沿うような、体験だったり言葉かけだったりの重要性が書かれていて参考になった。算数、国語、論理、芸術センスなどの、簡単な取り組みも紹介されていて、ちょっとやってみようかなと思った。2024/07/15

フライヤ

0
良かった。1冊目のおうちゆるモンテより、算数力国語力のあげ方について具体的に綴られていた。被る部分もあった。2025/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21937127
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。