• ポイントキャンペーン

親の入院・介護に直面したら読む本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784788907362
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C2036

内容説明

親が病気で倒れたら?介護が必要になったら?その時、どう手を差し伸べたらよいのか。心得ておきたい知識と対応のポイントを、わかりやすく解説。

目次

1 親が病気で倒れたら?―医者や病院の上手な選び方・かかり方
2 親が入院することになったら?―不安な親のために、あなたがサポートできること
3 親にかかる医療費はどうなる?―ムダな出費をしないために、知っておきたいこと
4 自宅での介護を決断したら?―家族のチームワークと介護サービスの利用が決め手
5 介護サービスを上手に使うには?―豊富なメニューの内容を知って、実情に合った利用を
6 安全、快適に生活してもらうには?―知っておきたい暮らしの中の介護の技術
7 介護施設への入所を考えるには?―さまざまな施設の中からベストの選択を
8 離れて暮らす親の面倒をどうする?―心配を少しでも減らすためのさまざまな知恵
9 親に認知症の兆候が出てきたら?―診断のポイントと認知症対応の公的サービス

著者等紹介

長岡美代[ナガオカミヨ]
介護福祉ライター。企業の株式公開などの仕事に携わった後、祖父母の介護をきっかけに介護業界に飛び込む。ホームヘルパーなどを経て、介護や医療安全の取り組みを中心に取材・執筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Azusa_F

1
図書館で見かけて借りたので、2009年新改訂版が出ているのは後で知った。2006年介護保険法改訂をまたぐ内容なので、旧法上で介護に関係した者としては、現行法との違いが明確になって、逆にありがたかったかも。これだけ複雑且つ知識量を要求される「介護」に関わる事が、こういった本を通じてでないと体系化・明確化されないものなんだよなあ、というのを、改めて強く感じてしまった。日々アンテナを高くしておかないと。2012/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/39031
  • ご注意事項

最近チェックした商品