チェーンストアの実務原則・シリーズ<br> ストア・コンパリゾン―店舗見学のコツ (新訂版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

チェーンストアの実務原則・シリーズ
ストア・コンパリゾン―店舗見学のコツ (新訂版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月05日 09時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788905245
  • NDC分類 673.8
  • Cコード C2363

目次

1 ストア・コンパリゾンの基本原則(ストア・コンパリゾンの意味;経営戦略としてのストア・コンパリゾン;ストア・コンパリゾンの準備 ほか)
2 ストア・コンパリゾンの手法(対象の選定;ウオッチングの手法;ウオッチングの実際 ほか)
3 ストア・コンパリゾンの実際(フォーマット;立地;ショッピングセンター ほか)

著者等紹介

渥美俊一[アツミシュンイチ]
1926年、三重県に生まれる。官立第一高等学校文科を経て、1952年、東京大学法学部卒業。読売新聞社経営技術担当主任記者として「商店のページ」を一人で編集・執筆。1962年から、チェーンストア経営研究団体ペガサスクラブを主宰。現在、加盟700社で、わが国唯一のチェーンストア経営専門コンサルティング機関である日本リテイリングセンター・チーフ・コンサルタント。ほかに日本チェーンストア協会相談役(元同初代事務局長)、日本チェーンストア経営専門図書館事務局長。この間、零細企業段階からビッグストアへと、育成した企業は約七〇〇社(小売業六〇〇社、フード・サービス業一〇〇社)。専門分野はチェーンストアの経営政策と経営戦略と基礎技術論。現在、チェーンストア経営理論の体系化と取り組み中

桜井多恵子[サクライタエコ]
昭和22年生まれ。女子美術短期大学造形科卒業。卒業後ただちに日本リテイリングセンターに勤務。同社チーフ・コンサルタント渥美俊一のアシスタントとして、マス・マーチャンダイジングの調査研究を担当。この間、昭和61年ニューヨーク州立ファッション工科大学ファッション・マーチャンダイジング学科卒業。渡欧米歴一〇〇回以上。現在、日本リテイリングセンター・マーチャンダイジングコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

東雲

4
小売店舗経営の上でのストア・コンパリゾンの重要性、ストア・コンパリゾンを行う際の視線の持ち方、潜在的需要を見抜いて行う商品開発など。方法論ではないため業種が違えばそのままでは参考にならないか。応用が必要。2020/01/29

牧神の午後

1
ストア・コンパリゾンのノウハウを期待していると肩透かしを喰らうと思う。小売店舗経営の上でストア・コンパリゾンをどう活かすのか?という理論を主に渥美さんが書いて、ストア・コンパリゾンを行う際の視線の持ち方を後段で桜井さんが書いている。−−という意味で即効薬ではないが、色々と考えさせてくれる良書と思う。2010/11/22

koutaquarter

0
他の著書で述べてる内容を店舗比較に置き換えて書かれてる部分が大半だが、手法についてはわりと具体的。ただアメリカ式サイコー!ってのがときどき鬱陶しい。SCの話なら、ワンフロアでオープンエアなんてほんとに高齢化社会である日本でマス化するのに必須なのかね、とか。2011/09/10

ジョルジオ鈴木

0
★ スーパーとか百貨店に特化しすぎて見たかった飲食店がなかった2020/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/460482
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品