諌言を容れる―経営のリーダーシップ

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

諌言を容れる―経営のリーダーシップ

  • 提携先に10冊在庫がございます。(2024年04月28日 17時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788718937
  • NDC分類 335.13
  • Cコード C0095

出版社内容情報

マネジメント不全による企業・組織の不祥事が相次ぐ。
失敗したリーターに共通した特徴は部下の「諫言(かんげん)」を容れなかったこと。
忖度をして、上長にもの申さない部下、忠言を排除する管理職は組織を蝕む。

中国・唐の時代、道徳文化国家として三百年にわたって栄え、太平の世を築いた皇帝・太宗は臣下に積極的に「諫言」を求めた。

唐では官職「諫議大夫」が置かれ、君主にもの申すのをその役割とした。太宗は徹底して自己抑制のできる君主だった。臣下の諫言をよく聴き、軌道修正に躊躇しない。トップの度量、迎合しない部下。ここには組織のマネジメントの理想がある。

太宗と群臣の対話を記録し、リーダーの姿勢を説いてやまない『貞観政要』。
東芝欧州代表、経団連専務理事、中日本高速道路代表取締役会長CEO、横綱審議委員会委員長を務めた著者がこの古典を読み解く。

新人社員時代に接した土光敏夫氏ら仕事で出会った人々、永年読み込んだ古今の典籍に基づく豊富なエピソードもふんだんに交えた親しみ深い一冊。

第二章では、人物を涵養(かんよう)する書物として指導者に広く読まれ続ける中国・明代の『呻吟語』に基づき、リーダーのあるべき姿について考える。第三章の「企業の社会的責任」では、現代の企業の社会的責任(CSR)について考察する。

(本書から)
「度量とは、人を容れる器の大きさである。度量の大きなリーダーの下では、部下は育ち職場は活性化する。逆に聴く耳を持たず、重箱の隅をつつく体のリーダーでは職場の灯はたちまち消える。組織風土はリーダー次第なのだ」(「周りをイエスマンにしない」)

「度量を大きくすることは人格形成という課題そのものであり、道のりは長く険しい。だが、人は苦しい経験を数多く積む中で見識を高め、人の気持ちが分かるようになり、秘められた自分の可能性にも気付くようになる。(中略)自分の小ささを反省する謙虚さを持ち、生涯学び続ける努力を惜しまない人は、どこまでも大きくなれるのである」(「周りをイエスマンにしない」)

「太宗の求めた才ある優れた人材とは、人徳を備えて人々の信望を集め、歴史を探求して人や国の興亡の理を学び、詩文に親しんで情操を深め、本物の教養を身に着け、事に当たっては果断と実行力を持つ人物である。まさに才徳兼備の人を指す」(「事業の成否は優れた人材の登用による」)

内容説明

企業の社会的責任(CSR)は先人の智慧から。名君は兼聴し、暗君は偏信す。『貞観政要』『呻吟語』の教え。

目次

第1章 帝王学の書『貞観政要』に学ぶ(傑出したリーダー像;創業と守成とは、どちらが難しいか?;水あってこそ、舟は浮かぶ ほか)
第2章 才徳兼備の人づくり『呻吟語』に学ぶ(リーダーの等級;分かりやすい言葉;多読の戒め ほか)
第3章 企業の社会的責任とは(ESG投資に思う;広がったESGの範囲;モンゴルの経営者セミナー ほか)

著者等紹介

矢野弘典[ヤノヒロノリ]
産業雇用安定センター会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。