暮らしは楽しくエシカルに。―ごみ箱ひとつの身軽なまいにち 今日からできるSDGs

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

暮らしは楽しくエシカルに。―ごみ箱ひとつの身軽なまいにち 今日からできるSDGs

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月02日 08時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788718807
  • NDC分類 590
  • Cコード C0077

出版社内容情報

人気の Instagram 「エシカルなまいにち」

梨田莉利子さんの初書籍。

(エシカルライフ歴10年以上・エシカルライフ研究家)




今日からできるSDGs
 
今、自治体やSNSで注目されている「エシカル」(=社会・環境にやさしい)な暮らし方のアイデアが満載です。

内容説明

家族5人+保護犬1匹。室内のごみ箱は、小さなカゴひとつ。今日からできるSDGs。社会・環境にやさしく、自分もラクになる暮らし方。

目次

第1章 ゆるっとエシカルライフのすすめ(私のエシカルライフ3つの基本;エシカルライフは今日から始められる;やめたら快適になった「使い捨て」;「買わなくても作れる」を見つける;スーパーや生協でエシカルライフを見つける;エシカルライフはお財布にも優しい)
第2章 台所から始めるエシカルライフ(台所からプラごみを減らす;ラップの使い捨てをやめる;使うほど良さがわかる「さらし」;食器洗いで水を汚さないための工夫;家庭内の食品ロスを減らすには?;手作りすればごみが減る3つのもの;マイクロプラスチックを出さないお茶生活;昔ながらの知恵を暮らしに生かす;ごみ箱ひとつで暮らしてみたら;都市生活でも続けられた私流コンポスト;ごみを出す時の小さな心がけ)
第3章 いつも暮らしにエシカルを!(きっかけは使い切れないほどの洗剤の山;お風呂・トイレ・洗面台・衣類のナチュラルクリーニング ほか)
第4章 物語が教えてくれたエシカルな暮らし方(名作物語はエシカルなヒントがたくさん;ローラの暮らしにはエシカルそのもの ほか)
第5章 もっと知りたい、エシカルのこと(エシカルライフを続けるためのQ&A)

著者等紹介

梨田莉利子[ナシダリリコ]
大阪府生まれ。ライター。大阪府の郊外で夫と子ども3人、保護犬と暮らす。外資系の化粧品会社に勤務の後、子育てをきっかけに、食の安全や環境問題などに関心をもつようになる。都市生活の中で無理なくできるエシカルライフを実践するうちに、家事嫌いから一変、「暮らしって楽しい!」と思うように。2022年6月、10年以上続けてきたエシカルな暮らしの工夫を発信するInstagram「エシカルなまいにち」を開設。1年余りでフォロワー8万人以上のアカウントに成長させる(2023年9月現在)。幼少期から童話や物語の世界に夢中になり、現在も自宅の「本の小部屋」に2000冊以上の書籍を集め、暮らしのヒントを得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめぴょん

14
へちまタワシについて検索していて出会った本。ちょっともやっと感があります。「必要以上にものを増やさず小さく暮らす」と言いつつも化粧水やリンスは作ってでも使うということに対する違和感。私は化粧水もリンスもなし。頭も含めて石鹸で洗うのみ。やっている内容に歪さを感じながら読了。家族がいると自分だけのやり方を押し付けるわけにはいかないのは事実ですが、この方の過去とのギャップも感じました。以下は文中引用とミニ感想。 ものを持つということは、その「もの」と一緒に人生を歩むこと。→これには賛同。私に取って物語のある「も2024/10/26

kamekichi29

5
エシカルな暮らしを10年続けている著者のエッセイ。日頃の考えや暮らしの工夫など、楽しく緩やかにエシカルな生活をしている様子が参考になります。2024/05/22

海(カイ)

5
さらし生活始めました!2023/12/17

ジャスミン

5
重曹&クエン酸でソーダ水、固形石鹸でシャンプー&お酢でリンスをこれからやってみようと思った。コンポストや皿ップは実践中、炭浄水は今使ってるカートリッジが終わり次第始める予定。エシカルな暮らしのほうが結果的に節約になるのは本当にその通り。最後、いろんな童話が出てきたのは新鮮だった。昔の暮らしはミニマムよね。2023/12/03

ことり

4
こうしなきゃダメじゃなくて、こうするとエシカルだよ。と話をしてくれている本。そして絶対エシカルじゃなくて、疲れた時はエシカルしなくてもいいよと書かれていることで、私にもできるかも?と背中を押してもらえた気がする。2024/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21381210
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品