出版社内容情報
2020年10月、新型コロナで亡くなった世界的デザイナー「Kenzo TAKADA」であり、KENZOブランドの創設者。
1965年パリへ渡仏。その後、パリモード界に衝撃を与えたコレクションを発表。そのデザインは、世界に新しい旋風を巻き起こしフランスが育てたデザイナーとしてその才能は絶賛され愛され続けた。東洋と西洋の伝統や文化を彼の感性というフィルターを通しデザインに融合させ、人々を魅了した。人を驚かせたり、楽しませるのが大好き。いつもどんな時でも夢へ向かって邁進し、皆を笑顔にさせた。
37年間、公私ともにビジネスパートナーとしてプライベートマネージャーとして支えた著者が語る、人間味溢れ、心温まる高田賢三の素顔と横顔。
?夢追い人の高田賢三”の彩られた瞬(とき)を、プライベートを含む貴重な画像とともに綴る。
※高田賢三の「高」は、正式には「はしご高」。
内容説明
2020年10月、新型コロナで亡くなった、世界的デザイナー「Kenzo TAKADA」であり、KENZOブランドの創設者。37年間、公私ともにビジネスパートナーとしてプライベートマネージャーとして支えた著者が語る、人間味溢れ、心温まる〓田賢三の素顔と横顔。
目次
賢三さんと私、そして出会い
プライベートマネージメント
賢三さんとPARIS(1960~70年代)
賢三さんとPARIS(1980~90年代)
賢三さんと家
アテネオリンピックのデザイン
80歳傘寿
奇跡の2019年 亞門さんと蝶々夫人
セ・シュエット30周年と私の60歳の誕生日
新ブランド「K三」〔ほか〕
著者等紹介
鈴木三月[スズキヤヨイ]
株式会社セ・シュエット代表取締役。1977年パリソルボンヌ大学、Institute Catholique短期留学後、パリ・プレタポルテ・オートクチュール協会の日本事務所に在籍。1983年、〓田賢三創設ブランド「KENZO」のレディース・ライセンス会社である株式会社エルカに入社。KENZOブランドの広報担当として、〓田賢三氏とのつきあいがスタート。1991年に株式会社パザパ(のちの株式会社セ・シュエット)アタッシェ・ドゥ・プレス会社を設立。ヨーロッパのファッションブランドのPRを主に手がけるとともに賢三氏(KENZOブランド)と広報活動契約を結ぶ。その後、賢三氏からのオファーにより、ビジネス面以外に、パーソナルマネージャーとして、彼のプライベート面もサポート。2020年に「ミニマライズ・プラス(Minimalize+plus)」という自身のレディースファッションブランドをショップチャンネルにて立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chimako
-
- 和書
- 小児末期腎不全の臨床