JAF Mate Books<br> あの道がそう言った―片岡義男ロード・エッセイ、50年の軌跡

個数:

JAF Mate Books
あの道がそう言った―片岡義男ロード・エッセイ、50年の軌跡

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788624047
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

車とオートバイ、そして道の魅力を描いたエッセイを50年の執筆活動から厳選して収録。『JAF Mate』連載の12作品も初の書籍化!

目次

追憶の地図の上を歩く(道路の小説を書きたい;半島 ほか)
USハイウェイ(ハイウェイのある風景に挽歌がスニーク・イン;荒野に吹く風 ほか)
オートバイ・ライダー(4サイクル・ツイン;オン・ロード ほか)
片岡義男の回顧録~ストーリーが生まれるまでに(それは、ディランの歌声が始まりだった;500ccの4気筒、これしかない ほか)

著者等紹介

片岡義男[カタオカヨシオ]
1939年、東京生まれ。1974年、『白い波の荒野へ』でデビュー。1975年、『スローなブギにしてくれ』で野性時代新人文学賞受賞。数々のオートバイ小説をはじめ、サーフィン、音楽、アメリカン・カルチャーなど、そのジャンルは多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

96
2年ぶりの片岡 義男です。本書は、JAF Mate連載された車&バイク中心のエッセイ集でした。掲載されている写真もGOODです。片岡 義男は、私の父親の世代、流石にもうバイクには乗っていないんでしょうね🏍 https://jafmate.jp/car/traffic_topics_20250714_1197748.html2025/08/28

chuji

3
久喜市立中央図書館の本。2025年8月初版。1976年~2017年にかけて諸誌に掲載された61編のエッセイ集。片岡さんはオイラの二世代上の方で高校生の頃から文庫本や雑誌掲載等でよく目にしていたが、その頃純文学にはまっていて単行本を読んだ記憶はない。オイラのバイクに関する思い出はカブに乗り営業していたことです。それも四半世紀以上昔のことです。2025/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22639243
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品