観光のレッスン―ツーリズム・リテラシー入門

個数:
  • ポイントキャンペーン

観光のレッスン―ツーリズム・リテラシー入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 07時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 179p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788517066
  • NDC分類 689
  • Cコード C1026

内容説明

観光の可能性は尽くされたのか。「自由になるための技能」としての観光を実現するための、画期的な入門書。

目次

1章 ツーリズム・リテラシーとは何か(「観光」とは;ツーリズム・リテラシーという考え方 ほか)
2章 ツーリズム・リテラシーのフィールドから(「わたし」ツーリズム―「新たな観光の様式」へ(ホーム)
テーマパーク「小江戸川越」ができるまで(埼玉・川越) ほか)
3章 ツーリズム・リテラシーのアイデア集(ジェンダーで眺めるバンコク(タイ・バンコク)
旅行のプロが選ぶ「本場のベトナム料理」(ベトナム・ハノイ) ほか)
4章 ツーリズム・リテラシーの学術的理解(リテラシーと観光;再帰性と観光 ほか)
5章 もっと観光を学び問うためのブックガイド(世界と出会う旅―紀行書・体験記・ノンフィクション1;日常を見直す旅―紀行書・体験記・ノンフィクション2 ほか)

著者等紹介

山口誠[ヤマグチマコト]
1973年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(社会情報学)。獨協大学外国語学部交流文化学科教授。専門はメディア研究、観光研究、歴史社会学

須永和博[スナガカズヒロ]
1977年生まれ。立教大学大学院観光学研究科博士課程後期課程修了。博士(観光学)。獨協大学外国語学部交流文化学科教授。専門は文化人類学、観光研究、東南アジア研究

鈴木涼太郎[スズキリョウタロウ]
1975年生まれ。株式会社日本交通公社(現JTB)勤務を経て、立教大学大学院観光学研究科博士課程後期課程修了。博士(観光学)。獨協大学外国語学部交流文化学科教授。専門は観光研究、観光文化論、観光人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

38
ツーリズム・リテラシー(TL)は観光者、観光業、観光地のリテラシー(11頁)。発信と表現を志向するリテラシー(143頁)。再帰性とは、ギデンズの論を参考に、主体が自身をも対象化、作用をおよぼす自己準拠的な意識と行為(146頁)。2021/11/27

Judai

2
読んだ次の日曜日に、実際に川越に行ってみた。なるほど努力の上で成り立っている景観と雰囲気なのだと実感した。おすすめ本ガイドも参考になった。2021/10/07

みくじら

0
色んな観光の形について書かれていた。 群馬のブラジリアンタウン行ってみたいな2023/10/19

みそっかす

0
キーワードは「ツーリズム・リテラシー」。下調べや学び、行き先での目的があるとないとでは観光の深みが全く違う。ツーリストとしてのリテラシーはそこまで含まれると思うし、行き先で「今自分がどこにいるか分からない」レベルでは少し寂しい。旅行(=観光)は帰ることが前提で、旅は帰るという概念がないのだとどこかで聞いた。観光は「回帰」がルーツなのだから、戻ってからの追体験も大きな意味を持つということなのだろう。ホスト目線で書かれた著書が多い中で、ガイドブックと一線を画すツーリスト目線での著書。面白かった。2022/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17486747
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品