内容説明
さまざまな人や組織とかかわり、つながり、ときにあらそいながら、私たちは生活している。対人場面や社会的な状況における人間の行動や、集団・組織の振る舞いを探求する社会心理学のエッセンスを50のキーワードでわかりやすく解説。身の回りに起こる出来事の意味や、私たちの考え方、行動の仕方についての理解を深めるために。
目次
1 基本概念(社会的自己;社会的認知 ほか)
2 対人関係(対人関係;対人魅力 ほか)
3 態度(態度尺度;態度変容 ほか)
4 集団(群集;集団規範 ほか)
5 コミュニケーション(流行;広告 ほか)
著者等紹介
二宮克美[ニノミヤカツミ]
名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。教育学博士。現在、愛知学院大学総合政策学部教授
子安増生[コヤスマスオ]
京都大学大学院博士課程中退。博士(教育学)。現在、京都大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 人生に疲れた最強魔術師は諦めて眠ること…