- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 哲学・思想
- > 構造主義・ポスト構造主義
出版社内容情報
詳しい目次
1 ピーター・アクロイド Peter Ackroyd
2 ルイ・アルチュセール Louis Althusser
3 ジョン・アシュベリー John Ashbery
4 ポール・オースター Paul Auster
5 ミハイル・バフチン Mikhail Bakhtin
6 ジョン・バース John Barth
7 ロラン・バルト Roland Barthes
8 ジョルジュ・バタイユ Georges Bataille
9 ジャン・ボードリヤール Jean Baudrillard
10 ホルヘ・ルイス・ボルヘス Jorge Luis Borges
11 ジョン・ケイジ John Cage
12 イタロ・カルヴィーノ Italo Calvino
13 アンジェラ・カーター Angela Carter
14 ピン・チョン Ping Chong
15 イーサン・コーエンとジョエル・コーエン Ethan and Joel Coen
16 ロバート・クーヴァー Robert Coover
17 ジル・ドゥルーズとフェリックス・ガタリ Gilles Deleuze and Felix Guattari
18 ドン・デリーロ Don DeLillo
19 ジャック・デリダ Jacques Derrida
20 マルグリット・デュラス Marguerite Duras
21 ウンベルト・エーコ Umberto Eco
22 フランツ・ファノン Frantz Fanon
23 ミシェル・フーコー Michel Foucault
24 ジョン・ファウルズ John Fowles
25 カルロス・フェンテス Carlos Fuentes
26 ウィリアム・H・ギャス William H. Gass
27 アントニオ・グラムシ Antonio Gramsci
28 ジョン・ホークス John Hawkes
29 ジェニー・ホルツァー Jenny Holzer
30 フレドリック・ジェイムソン Fredric Jameson
31 チャールズ・ジェンクス Charles Jencks
32 バーバラ・クルーガー Barbara Kruger
33 トマス・クーン Thomas Kuhn
34 ジャック・ラカン Jacques Lacan
35 エルネスト・ラクラウとシャンタル・ムフ Ernesto Laclau and Chantal Mouffe
36 ロベール・ルパージュ Robert Lepage
37 エマニュエル・レヴィナス Emmanuel Levinas
38 デイヴィッド・リンチ David Lynch
39 ジャン=フランソワ・リオタール Jean-Francois Lyotard
40 トリン・T・ミン-ハ Trinh T. Minh-ha
41 トニ・モリスン Toni Morrison
42 トマス・ピンチョン Thomas Pynchon
43 ロバート・ラウシェンバーグ Robert Rauschenberg
44 イシュメール・リード Ishmael Reed
45 リチャード・ローティ Richard Rorty
46 サルマン・ラシュディ Salman Rushdie
47 シンディ・シャーマン Cindy Sherman
48 グレアム・スウィフト Graham Swift
49 ジャンニ・ヴァッティモ Gianni Vattimo
50 ロバート・ヴェンチューリとデニーズ・スコット・ブラウン Robert Venturi and Denise Scott Brown
51 カート・ヴォネガット Kurt Vonnegut
52 ヘイドン・ホワイト Hayden White
53 ウースター・グループ The Wooster Group
内容説明
ポストモダニズムとは何か?モダンの「大きな物語」が終焉したあと、20世紀末の思想・文学・芸術・建築など多領域を支配した思潮運動。50人を超えるキーパーソンたちを通して、その多様な像をはじめてトータルに浮かび上がらせる。
目次
ピーター・アクロイド
ルイ・アルチュセール
ジョン・アシュベリー
ポール・オースター
ミハイル・バフチン
ジョン・バース
ロラン・バルト
ジョルジュ・バタイユ
ジャン・ボードリヤール
ホルヘ・ルイス・ボルヘス〔ほか〕
著者等紹介
ベルテンス,ハンス[ベルテンス,ハンス][Bertens,Hans]
ユトレヒト大学
ナトーリ,ジョウゼフ[ナトーリ,ジョウゼフ][Natoli,Joseph]
ミシガン州立大学
土田知則[ツチダトモノリ]
1956年長野県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。千葉大学文学部教授。専攻、フランス文学・文学理論
時実早苗[トキザネサナエ]
東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了、筑波大学文学博士。千葉大学文学部教授。専攻、アメリカ文学
篠崎実[シノザキミノル]
1959年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専攻修士課程修了。千葉大学文学部助教授。専攻、イギリス文学(特にエリザベス朝文学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。