目次
TALK 愛づる(愛について―讃美と涙が創造の源泉(今道友信×中村桂子)
細胞を愛づる―生物学のロマンとこころ(岡田節人×中村桂子)
愛づる眼差し―生を写す視点(佐々木丞平×中村桂子) ほか)
RESEARCH 時(時ってなんだろう?―時を刻むバクテリア(岩崎秀雄)
生命誕生の時―原始の生命体と地球の姿(山岸明彦)
多細胞化の時―ボルボックスで見る多細胞生物の形づくり(西井一郎) ほか)
SCIENTIST LIBRARY(免疫のしくみに魅せられて―何ごとも主体的に挑む(本庶佑)
心で観る―しぶとくねばり強く(黒岩常祥)
日本の科学の未来を創る―発生工学の始まり(勝木元也) ほか)
著者等紹介
中村桂子[ナカムラケイコ]
JT生命誌研究館館長。1936年東京都生まれ。理学博士。東京大学理学部化学科卒。三菱化成生命科学研究所人間・自然研究部長、早稲田大学人間科学部教授、大阪大学連携大学院教授を歴任。生命誌の提唱者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。