内容説明
本書は、農業経営、農地に関するあらゆる税務について、Q&A形式で詳しく解説するとともに、申告手続や書式等についても収載し、農業経営等に携わる方々に利用いただくことをねらいとするものです。
目次
第1章 農業・農地に関する税制
第2章 農業・不動産賃貸業を経営する場合の税務
第3章 農地・宅地を保有する場合の税務
第4章 農地・宅地を譲渡する場合の税務
第5章 都市農地の有効活用とその税務
第6章 農地・農業を承継する場合の税務
第7章 農業法人をめぐる税務
資料
著者等紹介
柴原一[シバハラハジメ]
1957年生まれ。1981年東京経済大学経済学部卒業。1986年税理士登録。1995年CFP登録。千葉商科大学大学院客員教授。日本税務会計学会常任委員、JA全中・JAまちづくり情報センター顧問、(社)東京都農住開発協会顧問、(財)都市農地活用支援センター登録アドバイザー、株式会社かんぽ生命保険税務コンサルタント、近代FP協会顧問
清田幸弘[セイタユキヒロ]
1962年生まれ。1984年明治大学農学部卒業。1984年横浜北農協就職。1996年明治大学大学院政経研究科修了。1997年税理士登録。1997年清田会計事務所開設。2009年ランドマーク税理士法人へ組織変更。代表社員。農協監査士、行政書士、山梨学院大学非常勤講師、農林中央金庫顧問税理士、JA全農かながわ顧問税理士、JA神奈川県信連顧問税理士、JA横浜委嘱税理士、JA田奈委嘱税理士、JAセレサ川崎顧問税理士、(株)JA横浜北クミアイサービス顧問税理士、(財)都市農地活用支援センターアドバイザー、全国農業経営コンサルティング協議会会員、全国農業改良普及協会アグロアドバイザー、神奈川県農業会議認定農業者コンサルタント、横浜市「農のある町づくり推進委員会」委員、東京地方税理士会・税法研究所研究員、東京都都市農業検討委員会委員、(株)協同セミナー講師
武地義治[タケチヨシハル]
1950年生まれ。1977年京都大学大学院理学研究科修士課程修了。1982年税理士登録。1982年武地税理士事務所開設。1993年CFP登録。2003年税理士法人カオス設立。同法人代表社員。一般社団法人FIC監事、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会会員、大阪商工会議所経営安定特別相談室特別相談員
浅野洋[アサノヒロシ]
1948年生まれ。1971年専修大学法学部卒業。1983年税理士登録。名古屋税務研究所所長、名古屋税理士会理事、裁決例研究グループ「名三会」事務局長、一般社団法人FIC監事
安部春之[アベハルユキ]
1954年生まれ。1984年税理士登録。1988年(株)アベ経営設立。2003年中小企業診断士登録。全国農業経営コンサルタント協議会会員、兵庫六甲農協顧問、旧神戸市西農協員外監事、一般社団法人FIC会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。