新結合会計対応 会社合併の会計と税務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 504p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784788271630
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3032

内容説明

会計・税務処理と申告調整を中心に詳説。会計・税務上の取扱いを詳しく解説するとともに、複雑な申告調整についても、別表四・五(一)や仕訳処理などを交えた具体的な設例により、わかりやすく解説。新旧の両面から解説するため、結合会計を任意に選択することができる期間において、いずれが適切であるか検討する際にも役立つ。

目次

第1編 会社合併の概要(会社合併の機能;合併の法的意義;会社合併を規制する法令および基準等;会社合併の法的手続;会社合併のスケジュール;合併対価および割当比率の算出方法;合併に係る会計と税務の異同)
第2編 会社合併の会計(会社合併の会計の概要;取得・持分の結合・共同支配企業の形成・共通支配下の取引の判定;のれん;共通支配下の取引等;共同支配企業の形成;持分の結合;取得と判定された場合の合併;逆取得と判定された場合の合併;三角合併;合併当事会社の株主の会計処理;合併会計処理一覧表)
第3編 会社合併の税務(会社合併の税務の概要;適格合併と非適格合併の判定;適格合併と非適格合併の共通処理;適格と判定された場合の合併;非適格と判定された場合の合併;合併当事会社の法人税等・消費税申告)
第4編 合併時の会計処理例と法人税申告調整(100%子会社間の合併(適格)―無対価合併
子会社間の合併
親会社と100%子会社の合併(適格)
親会社と子会社の合併
債務超過会社との合併(適格)
取得
三角合併)

著者等紹介

都築敏[ツズキサトシ]
公認会計士・税理士。都築敏公認会計士事務所代表・栄税理士法人代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。