目次
第1章 研究対象は子どもの遊び活動の展開形態である
第2章 役割遊びの歴史的発生について
第3章 遊びの理論
第4章 個体発達における遊びの発生
第5章 幼児期における遊びの発達
第6章 遊びと心理的発達
著者等紹介
エリコニン[エリコニン][Эльконин,Д.Б.]
ソビエトの心理学の指導者のひとりで、心理学博士、教授、ソビエト科学アカデミー準会員、ソビエト心理学会の名誉会員。享年81
天野幸子[アマノサチコ]
1940年、東京に生まれる。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程終了(単位習得)。女子栄養大学教授
伊集院俊隆[イジュウイントシタカ]
1929年、大阪に生まれる。東京外語ロシア科卒、プーシキンロシア語大学(モスクワ)外国人ロシア語教師資格向上通信教育学部終了、新読書社代表取締役社長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。