かかりつけ医のための認知症診療テキスト―実践と基礎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 148p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784787820297
  • NDC分類 493.75
  • Cコード C3047

内容説明

かかりつけ医、認知症サポート医、研修医に贈る入門テキスト!認知症専門医を目指す医師、認知症認定看護師の養成テキストにも最適!今すぐに臨床で使える「実践編」。もっと詳しく知りたい事柄については「基礎編」。知っておくべき20の症例。臨床上のノウハウから社会資源の活用までを一挙網羅!

目次

実践編(認知症診療の実践―総論;認知症診療の実践―各論;認知症診療の実践―症例)
基礎編(認知症診療の基礎―総論;認知症診療の基礎―各論)

著者等紹介

田平武[タビラタケシ]
1970年九州大学医学部卒業、神経内科学専攻。1974‐77年米国NIH、NINCDS留学。1977年九州大学医学部付属病院神経内科助手。1978年医学博士(九州大学)。1982年九州大学医学部付属病院神経内科講師。1983年国立武蔵療養所神経センター部長(1986年国立精神・神経センター研究所部長)。2001年国立療養所中部病院長寿医療研究センター長(2004年国立長寿医療センター研究所長)。2009年順天堂大学大学院医学研究科認知症診断・予防・治療学講座客員教授(常勤)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハル

0
サラリと読んだ1回目。2021/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8142799
  • ご注意事項