目次
1 総論(職場の実態を把握する;メンタルヘルス不調者を同定し、支援する;メンタルヘルス不調者の職場復帰を支援する;職場のストレスを軽減する;メンタルヘルス対策を評価する;メンタルヘルス対策に関わるスタッフ等の役割とチームワーク)
2 好事例(小規模分散型(本社主導型)
小規模事業場
中規模事業場(看護職主導型)一次予防を中心としたメンタルヘルス活動
大規模事業場(製造業―グループ会社型)
大規模事業場(製造業―労働安全衛生マネジメントシステム運用型)
大規模事業場(若年者が多い職場)
EAP活用型
社内の健康管理体制を立ち上げる)
3 補遺(特殊な状況への対応;労災認定の動向)
著者等紹介
永田頌史[ナガタショウジ]
産業医科大学名誉教授
廣尚典[ヒロヒサノリ]
産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学教授
真船浩介[マフネコウスケ]
産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 専門医が教える 動悸・息切れ・胸の痛み…
-
- 電子書籍
- 流されゆく日々 : 5 1978.8~…