医学生からみる医学史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784787813893
  • NDC分類 490.2
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 医療技術や診療姿勢などはどのように変遷してきたのか、ヒポクラテスからイリッチきで著名人を通して考えた医学生による書    

《目次》
執筆者一覧
編著者のことば
前 説 医学部の教養
 個人としての教養
 現代医学とは何か
 医学部の教養
第1章 ヒポクラテス ~ギリシャ医学を代表する先駆者~
〔人物紹介〕
  背景としてのギリシャ医学
  ヒポクラテスの生涯
  ヒポクラテスの誓い
  ヒポクラテスの存在意義
〔現代医学との接点〕
  現代医学とは何か
  現代医学とヒポクラテス思想~自己決定権
column 呪術 ~医学の始まり~
第2章 アリストテレス ~中世医学~
〔人物紹介〕
  アリストテレスの生涯
  アリストテレスの業績
  アリストテレスの科学
  アリストテレスの哲学
  中世医学への影響
〔現代医学との接点〕
第3章 ガレノス ~もう一人の医学の父~
〔人物紹介〕
  ガレノスの生涯
  プネウマ理論に関して
  四体液説
  解剖・実験
〔現代医学との接点〕
第4章 パラケルスス  62
〔人物紹介〕
  パラケルススの生涯
  パラケルススの遍歴
  医化学の始まり
  五つの病因説
〔現代医学との接点〕
第5章 アンドレアス・ヴェサリウス
〔人物紹介〕
  ヴェサリウスの生涯
  時代背景
  『ファブリカ』
〔現代医学との接点〕
  『ファブリカ』の解剖図
  観察至上主義
  枚挙網羅主義
  完成された透視図法
第6章 ウィリアム・ハーヴィー
〔人物紹介〕
  ハーヴィーの生涯
  当時の医学的背景
  同時代の東洋医学との比較
  血液循環の発見
〔現代医学との接点〕
  ガレノス説の否定
  医学実験における帰納法,実験的手法の導入
  後世の科学者,哲学者に与えた影響
第7章 トマス・シデナム ~イギリスのヒポクラテス~
〔人物紹介〕
  シデナムの生涯
  シデナムとその功績
〔現代医学との接点〕
  インフォームド・コンセントの歴史について
  インフォームド・コンセントの必要性
第8章 ラ・メトリー
〔人物紹介〕
  ラ・メトリーの生涯
  唯物論と唯心論
  ラ・メトリーの思想の根源とは
  人間機械論について
〔現代医学との接点〕
  人間機械論が医療にもたらす弊害
  人間機械論と移植医療
第9章 エドワード・ジェンナー ~感染症との戦い~
〔人物紹介〕
  ジェンナーの生涯
  天然痘
  実験
〔現代医学との接点〕
  世界天然痘根絶宣言
  人体実験
第10章 パリ学派
  パリ学派の業績
  フィリップ・ピネル
  グザヴィエ・ビシャ
  ジャン・コルヴィサール
  ルネ・ラエンネック
  フランソワ・ブルッセー
  その他の人々
  パリ学派のその後の展開
第11章 ドイツ医学 ~近代的病理学~
  ドイツ医学と哲学的思想
  ヨハンネス・ミュラー
  近代的病理学
  ウィルヒョー
  ロベルト・コッホ
  ルイ・パスツール
  実験室医学
  日本医学とのつながり
column インスリンの発見
第12章 アメリカ医学 ~科学的近代医学の始まり~
  アメリカ医学の誕生
  ウィリアム・オスラー
  ウィリアム・ハルステッド
〔現代医学との接点〕 140
第13章 貝原益軒
〔人物紹介〕
  時代背景
  益軒の生涯
  『養生訓』
〔現代医学との接点〕
第14章 オランダ医学 ~日本の西洋医学の夜明け~
  日本の西洋医学史
  蘭学の始まり
  西洋医学の臨床教育
  フィリップ・シーボルト
  ポンペ・メールテルフォールト
  江戸から明治へ
〔現代医学との接点〕
  医学制度
  医師として
column 漢方
第15章 森鴎外と高木兼寛 ~脚気論争~
〔人物紹介〕
  当時の日本医学
  森鴎外
  高木兼寛
  脚気論争
  脚気の真実
  森鴎外の業績
  高木兼寛の業績
〔現代医学との接点〕
  森鴎外の影響
  高木兼寛の影響
第16章 野口英世
〔人物紹介〕
  時代背景
  野口英世の生涯
  野口英世の業績
〔現代医療への影響〕
第17章 北里柴三郎
〔人物紹介〕
  時代背景
  北里柴三郎の生涯
  破傷風菌の純粋培養
  抗毒素の発見と血清療法の確立
  伝染病研究所創設について
  ペスト菌の発見
  北里研究所
  慶應義塾大学医学部について
〔現代医学との接点〕
  医学教育について
column ペニシリン
第18章 レイチェル・カーソン
〔人物紹介〕
  カーソンの生涯
  カーソンの著書
  DDT物質
〔現代との接点〕
  農薬
  農薬の危険性
  農薬の必要性・安全性
  カーソンと医学
第19章 ミッシェル・フーコー
〔人物紹介〕
  フーコーの生涯
  フーコーの思想
  『臨床医学の誕生』
〔現代医学との接点〕
column 代替医療
第20章 イヴァン・イリッチ
〔人物紹介〕
  イリッチの生涯
  時代背景
  「医原病」とは何か
  『脱学校化社会』について
〔現代医学との接点〕
  告知
あとがき

最近チェックした商品