- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
出版社内容情報
《内容》 神経・筋疾患の代表的疾患であるパーキンソン病の紹介とジェイムズ・パーキンソンの業績と人柄を記載し,本疾患研究が解説されたもので,神経を学ぶものにとって必読の書である.
《目次》
はじめに
原典 An Essay on the Shaking Palsy………James Parkinson,1817
全訳 振戦麻痺に関する論文
パーキンソンの原本は何冊残っているか
ジェイムズ・パーキンソンの生涯(1755―1824)
パーキンソンからシャルコーまで
パーキンソン病の初期の歴史
パーキンソン病に関する研究小史
─パーキンソンの記載から今日まで─
目次
原典 An Essay on the Shaking Palsy
全訳 振戦麻痺に関する論文
パーキンソンの原本は何冊残っているか
ジェイムズ・パーキンソンの生涯(1755‐1824)
パーキンソンからシャルコーまで
パーキンソン病の初期の歴史
パーキンソン病に関する研究小史―パーキンソンの記載から今日まで
著者等紹介
豊倉康夫[トヨクラヤスオ]
東京大学名誉教授、東京都老人医療センター名誉院長1923年生まれ。1947年東京帝国大学医学部卒業。1948年~1964年東京大学医学部第三内科。1964年~1984年東京大学教授(医学部脳研神経内科)。1984年~1990年東京都老人医療センター院長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 富永勇也 推しメンFile【全100P…
-
- 電子書籍
- 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い【分冊版…
-
- 電子書籍
- 隣の席の、五十嵐くん。 35巻 コスモス
-
- 電子書籍
- 変態先輩と俺と彼女2 富士見ファンタジ…