循環器研修医ノート (改訂第2版)

循環器研修医ノート (改訂第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 1061/高さ 22cm
  • 商品コード 9784787811554
  • NDC分類 493.2
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 好評の研修医ノートの循環器版.研修医が現場で直面するあらゆる疑問,課題を細部にわたって網羅.研修医だけでなく,臨床医,genericな医師をめざす方に最適の書!    

《目次》


A 循環器医として歩んだ道

B 循環器病学の歴史
 1 心電図がはじまったころ
 2 心臓手術がはじまったころ
 3 心臓カテーテル法がはじまったころ
 4 心臓エコーがはじまったころ
 5 CCUがはじまったころ
 6 冠動脈インターベンションがはじまったころ

C 人間関係
 1 循環器疾患患者の心理
 2 チーム医療
 3 検査技師からの注文
 4 麻酔科医からの注文
 5 患者および家族への説明(インフォームドコンセント)
  1 血管造影
  2 POBA,DCA,ロータブレーター
  3 ステント
  4 経皮的僧帽弁交連切開術(PTMC)
  5 電気生理学的検査
  6 ペースメーカー植込み術
  7 カテーテルアブレーション
  8 冠状動脈バイパス術
  9 弁置換術
  10 CPA

D 書類の形式
 1 紹介状の書きかた
 2 紹介医師への返事
 3 英文カルテ,診断書,紹介状の書きかた
 4 身障者認定・難病等医療費助成・介護のための書類の書きかた
 5 循環器疾患と医療訴訟,医師賠償保険
 6 病歴サマリーの書きかた

E 循環器学医療情報
 1 医療情報ネットワーク
 2 循環器関連ホームページ

F 問診の仕方
 1 循環器病診療における医療面接
 2 英語での問診

G 循環器患者の身体所見のとりかた
 1 診察前の心構え
 2 全身診察のポイント
 3 心臓の診察
 4 肺の診察
 5 腹部の診察
 6 四肢の診察

H Emergency
 1 救急患者の循環動態の把握
 2 CCU入室の適応
 3 救急時の心電図モニター
 4 救急時の血行動態モニター
 5 心マッサージ(閉胸式および開胸式)と心腔内注入
 6 気道確保と人工呼吸法,酸素投与法
 7 気管内挿管と呼吸管理(呼吸器の使用法)
 8 緊急ペーシング
 9 直流除細動
 10 心原性ショック
 11 心タンポナーデ
 12 高血圧性緊急症
 13 脳血管障害
 14 多臓器不全(MOF,MODS)
 15 劇症型心筋炎

I 検査(検査前の食事,中止する薬物,検査中の注意点,検査後の処置,検査結果の評価方法と注意点など)
 1 心音・心機図検査
 2 胸部X線写真の読みかた
 3 心電図
 4 Holter心電図
 5 遅延電位(LP)
 6 運動負荷試験(マスター,トレッドミル,エルゴメータ)
 7 Head-up Tilt Test
 8 呼気ガス分析(心肺運動負荷テスト)
 9 血液ガス分析
 10 心エコー
 11 CT(X-ray computed tomography)
 12 MRI(magnetic resonance imaging)
 13 心臓シンチグラム
 14 ポジトロン断層法(PET)
 15 心臓カテーテル検査
 16 心臓血管造影(冠動脈造影,左室造影,動脈造影)
 17 血管内エコー
 18 電気生理学的検査
 19 心拍変動

J 管理・処置・治療
 1 管理・処置
  1 安静度
  2 体位のとりかた
  3 水分出納の観察
  4 酸素投与
  5 食事療法,栄養指導
  6 運動療法
  7 心疾患患者の性生活
  8 静脈の確保
  9 心嚢穿刺
  10 胸腔穿刺
 2 薬物療法
  1 カテコラミンおよびその類似薬
  2 ジギタリス
  3 新しい強心薬
  4 利尿薬
  5 α受容体遮断薬
  6 β受容体遮断薬
  7 Ca拮抗薬
  8 硝酸薬
  9 ACE阻害薬
  10 アンジオテンシンII受容体拮抗薬
  11 その他の血管拡張薬
  12 抗不整脈薬
  13 tPAと類似薬
  14 抗凝固薬,抗血小板薬
  15 抗高脂血症薬
  16 麻薬性鎮痛薬
  17 注意すべき薬物相互作用
  18 薬物を減量,中止するときの注意
  19 薬物を増量するときの注意
  20 腎障害,肝障害,高齢者における投薬上の注意
 3 非薬物療法
  1 経皮的冠動脈形成術(PTCA)
  2 その他の冠動脈血管形成術
  3 末梢動脈形成術(PTA)
  4 経皮的僧帽弁交連裂開術(PTMC)
  5 大動脈内バルーンパンピング法(IABP)
  6 経皮的心肺補助(PCPS)
  7 補助人工心臓
  8 心臓移植
  9 ペースメーカー
  10 植込み型除細動器
  11 カテーテルアブレーション
  12 人工呼吸器
  13 血液透析除水(ECUMなど)
 4 みかた,対応の仕方
  1 胸痛,胸部の圧迫感
  2 呼吸困難,息切れ
  3 動悸,心悸亢進
  4 めまい,失神,意識障害
  5 チアノーゼ
  6 異常心音,心雑音
  7 血圧異常
  8 四肢疼痛
  9 腹痛

K 各疾患のみかたと対応
 1 心身症としての循環器疾患
 2 不整脈
  1 不整脈の種類と診断法
  2 抗不整脈薬の選びかた
  3 早期興奮症候群
  4 発作性上室性頻拍(PSVT)
  5 心房粗動,心房細動
  6 心室頻拍,心室細動
  7 心房性期外収縮,心室性期外収縮
  8 QT延長症候群
  9 洞不全症候群
  10 房室ブロック
  11 ペースメーカー不全
  12 ペースメーカーリズムの解析
  13 薬剤誘発性不整脈
 3 心不全
  1 心不全の病態生理
  2 心不全の診断のポイント
  3 心不全重症度の評価法
  4 急性心不全の治療方針
  5 慢性心不全の治療方針
  6 心不全の一般療法と日常生活指導
  7 心不全,心原性ショックにおけるメカニカルサポート
  8 心不全における呼吸管理
 4 虚血性心疾患
  a 狭心症
  1 狭心症の診断のポイント
  2 狭心症の治療方針
  3 安定労作性狭心症
  4 不安定狭心症
  5 異型狭心症と冠攣縮性狭心症
  6 無症候性心筋虚血
  7 抗狭心症薬の選びかた
  8 狭心症に対するPTCAの適応
  9 狭心症に対するステントとロータブレーターの適応
  10 狭心症に対するCABGの適応
  11 狭心症の一般療法と日常生活指導
  12 狭心症の運動療法
  13 Aggressive lipid-lowering therapy (積極的脂質低下療法)
  b 急性心筋梗塞
  1 急性心筋梗塞の診断のポイント
  2 急性心筋梗塞急性期の治療方針
  3 急性心筋梗塞の合併症とその対策
  4 急性心筋梗塞における薬の使いかた
  5 急性心筋梗塞の合併症に対する外科治療
  6 冠動脈内血栓溶解療法(PTCR)
  7 急性心筋梗塞に対するPTCA
  8 梗塞後狭心症
  9 右室梗塞
  10 急性心筋梗塞に伴う心膜炎
  11 心筋梗塞患者の一般療法と日常生活指導
  12 心筋梗塞急性期,慢性期のリハビリテーション
  13 心筋梗塞の長期予後と再発防止
  c その他
  1 川崎病
 5 弁膜疾患
  1 弁膜疾患の診断のポイント
  2 弁膜疾患の外科治療の適応
  3 急性リウマチ熱およびリウマチ性内膜炎
  4 僧帽弁狭窄症
  5 リウマチ性僧帽弁閉鎖不全症
  6 僧帽弁逸脱症候群
  7 大動脈弁狭窄症
  8 大動脈弁閉鎖不全症
  9 三尖弁閉鎖不全症
  10 肺動脈弁閉鎖不全症
  11 連合弁膜症
  12 感染性心内膜炎
  13 人工弁置換術後の管理
 6 先天性心疾患
  1 先天性心疾患の診断のポイント
  2 先天性心疾患の外科治療の適応
  3 先天性心疾患患者の日常生活指導
  4 心房中隔欠損症
  5 心内膜床欠損症
  6 心室中隔欠損症
  7 ファロー四徴症(tetralogy of Fallot : TOF)
  8 完全・修正大血管転位症
  9 三尖弁閉鎖症
  10 総動脈幹症(総動脈幹遺残症)
  11 総肺静脈還流異常症
  12 左心低形成症候群
  13 動脈管開存症
  14 大動脈縮窄症
  15 大動脈弓離断症
  16 両大血管右室起始症
  17 大動脈狭窄・左室流出路閉塞性疾患
  18 肺動脈狭窄・右室流出路閉塞性疾患
  19 エプスタイン奇形
  20 冠動静脈瘻とBWG症候群
  21 Eisenmenger症候群
  22 成人でみられる先天性心疾患
 7 心膜疾患
  1 心膜疾患の診断のポイント
  2 急性心膜炎(ウイルス性)
  3 結核性心膜炎
  4 慢性収縮性心膜炎
 8 心筋症
  1 心筋疾患の診断のポイント
  2 肥大型心筋症
  3 拡張型心筋症
  4 不整脈源性右室心筋症
  5 二次性心筋症
  6 急性心筋炎
 9 心臓腫瘍
 10 心臓移植患者の管理
 11 血圧の疾患
  1 本態性高血圧の病態と診断のポイント
  2 高血圧の一般療法と日常生活指導
  3 降圧薬の選びかた
  4 眼底検査のポイント
  5 血圧の家庭測定と24時間測定
  6 白衣高血圧
  7 軽症高血圧
  8 腎血管性,腎性高血圧
  9 内分泌性高血圧
  10 重症高血圧症
  11 高血圧性心疾患
  12 各種病態に伴う高血圧(DM,CVAなど)
  13 起立性低血圧症
 12 動脈疾患と動脈硬化
  a 動脈疾患
  1 動脈疾患の診断のポイント
  2 胸部大動脈瘤
  3 腹部大動脈瘤
  4 バルサルバ洞動脈瘤
  5 解離性大動脈瘤
  6 大動脈炎症候群
  7 マルファン症候群
  8 急性動脈閉塞症
  9 急性上腸間膜動脈閉塞症
  10 閉塞性動脈硬化症とバージャー病
  11 側頭動脈炎,四肢末l梢動脈瘤
  b 動脈硬化
  1 動脈硬化の診断のポイント
  2 高脂血症の診断の進めかた
  3 動脈硬化の食事療法と栄養指導
  4 高脂血症薬の選びかた
 13 肺循環系の疾患
  1 肺循環系の診断のポイント(特に肺水腫について)
  2 肺動脈血栓塞栓症
  3 慢性肺性心
  4 原発性肺高血圧症
 14 他臓器疾患に伴う循環器異常
  1 甲状腺機能亢進症,低下症
  2 透析患者の心血管障害
  3 膠原病に伴う心疾患
  4 神経筋疾患における心筋病変
  5 代謝疾患に伴う心筋病変

L 小児の循環器病
 1 小児循環器病の日常生活指導
 2 小児の不整脈
 3 小児の心不全
 4 小児の高血圧

M 高齢者の循環器病
 1 高齢者循環器病の日常生活指導
 2 高齢者の不整脈
 3 高齢者の心不全
 4 高齢者の狭心症
 5 高齢者の心筋梗塞
 6 高齢者の弁膜疾患
 7 高齢者の高血圧

N 妊婦の循環器病
 1 妊婦の高血圧
 2 妊婦循環器病の日常生活指導
 3 妊婦の心不全
 4 妊婦の不整脈治療

O 心臓手術後
 1 心臓手術後の患者管理
 2 心臓手術後のリハビリテーション
 3 心臓手術後の不整脈
 4 心臓再手術
 5 ICUにおける精神面のサポート
 6 心臓手術後の日常生活指導

P 心疾患患者の一般手術(腹部,整形,眼科,歯科など)
 1 不整脈患者の注意点
 2 ペースメーカー植込み患者の注意点
 3 心不全患者の注意点
 4 虚血性心疾患患者の注意点

欧文索引
和文索引

内容説明

循環器病棟では重症患者が多いだけに、研修医にかかる負担も大きい。本書はこのような状況をふまえ、循環器病棟で勤務を始めた新人医師のためのガイドブックとして編集されたものである。

目次

循環器医として歩んだ道
循環器病学の歴史
人間関係
書類の形式
循環器学医療情報
問診の仕方
循環器患者の身体所見のとりかた
Emergency
検査(検査前の食事、中止する薬物、検査中の注意点、検査後の処置、検査結果の評価方法と注意点など)
管理・処置・治療
各疾患のみかたと対応
小児の循環器病
高齢者の循環器病
妊婦の循環器病
心臓手術後
心疾患患者の一般手術(腹部、整形、眼科、歯科など)

著者等紹介

永井良三[ナガイリョウゾウ]
東京大学教授

岡部英男[オカベヒデオ]
神奈川県藤沢保健福祉事務所保健福祉部長

三田村秀雄[ミタムラヒデオ]
慶応義塾大学教授

川名正敏[カワナマサトシ]
東京女子医科大学助教授

長谷川昭[ハセガワアキラ]
群馬大学助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。