- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 周産期医学(新生児学)
目次
産科(妊娠中のスポーツの可否;胎児性別告知に賛成か、反対か;IUGRの対策;妊娠中毒症の治療;妊娠中の性交の可否、産褥期の性交開始を許可する要件;帝王切開後の感染の予防法;計画分娩のmeritとdemerit、および方法;吸引分娩か鉗子分娩か;骨盤位は帝王切開と経腟分娩のどちらがよいか;過期妊娠例における分娩誘発の可否;分娩時モニター上の胎児仮死の新生児仮死および長期予後に及ぼす影響)
婦人科(癌告知とその是非;卵巣癌の早期診断法;卵巣癌の治療法;子宮筋腫の薬物療法;子宮内膜症に対する薬物療法の限界;広汎性子宮摘出術後の諸問題と予防法;中高年女性に対するestrogen療法の可否)
不妊症(黄体機能不全の診断法;normoprolactinemic amenorrheaにbromocriptineは有効か;各種卵胞成熟度の優劣、および排卵時期診断法は何がよいか;卵管性不妊の治療は通水療法か、microsurgeryか、GIFTかIVFか)
-
- 洋書
- Street Cred



