伝説の旅

個数:

伝説の旅

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 297p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784787763129
  • NDC分類 388.1
  • Cコード C0095

内容説明

東北各地に点在し、津軽半島から北海道へと生きのびる義経の伝説。壇ノ浦から沖縄先島まで落ちゆく平家の伝説ほか、キリスト兄弟、猫、てんぐのきのこ、鯨取り、キリシタン、人魚など、各地につたわる伝説と歴史の真偽、その光と影をたずね歩いた旅の記録27篇。

目次

1 義経、平家伝説のゆくえ(義経北行伝説をたどる;南走平家伝説をめぐって)
2 歴史と伝説の光と影(東北にあるキリスト兄弟の墓;環状列石の謎 ほか)
3 沖縄・先島を歩く(謎の“パナリ焼”―竹富島にて;南波照間島物語―波照間島にて ほか)
4 伝説の真偽(幻の“八文半の軍靴”―沖縄・阿嘉島にて;「ジュリア・おたあ伝説」について―神津島)

著者等紹介

谷真介[タニシンスケ]
1935年東京に生まれる。中央大学第二文学部中退。編集者をへて、児童文学の分野で活躍する。この間、キリシタン史、沖縄史に関心を示してきた。1992年、厳谷小波文芸賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品