シリーズ「遺跡を学ぶ」<br> 黒耀石の原産地を探る―鷹山遺跡群 (改訂版)

個数:

シリーズ「遺跡を学ぶ」
黒耀石の原産地を探る―鷹山遺跡群 (改訂版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 12時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784787719300
  • NDC分類 215.2
  • Cコード C1021

出版社内容情報

2018年選定の日本遺産、「星降る中部高地の縄文世界?数千年を遡る黒曜石鉱山と縄文人に出会う旅─」の中心遺跡。
旧石器から縄文時代へと石器原料の黒耀石を近畿から東北地方までの広い地域に供給しつづけた、長野県・霧ヶ峰の黒耀石原産地帯。その一角、星糞峠の鷹山遺跡群で、旧石器時代の石器工場と縄文時代の黒耀石鉱山の発掘調査が進んでいる。広大な森林に眠っていた黒耀石流通基地の実態に迫る。

第1章 星くずの里・鷹山
   1 星糞峠の輝く黒い石
   2 発掘調査の道のり
第2章黒耀石原産地遺跡群の全貌
   1 黒耀石とは
   2 旧石器時代の鷹山
   3 縄文時代の鷹山
第3章石器づくりと流通
   1 道具からくらしを考える
   2 旧石器時代の石器づくりと流通
   3 縄文時代の石器づくりと流通
第4章遺跡の保存と活用
   1 黒耀石のふるさとを守る
   2 体験学習の実践
   3 信州黒耀石文化のメッセージ

黒耀石体験ミュージアム[コクヨウセキタイケンミュージアム]
編集

内容説明

旧石器から縄文時代へと石器原料の黒耀石を全国に供給しつづけた、長野県・霧ヶ峰の黒耀石原産地帯。その一角、星糞峠の鷹山遺跡群で、旧石器時代の石器工場と縄文時代の黒耀石鉱山の発掘調査が進んでいる。広大な森林に眠っていた黒耀石流通基地の実態に迫る。

目次

第1章 星くずの里・鷹山(星糞峠の輝く黒い石;発掘調査の道のり)
第2章 黒耀石原産地遺跡群の全貌(黒耀石とは;旧石器時代の鷹山 ほか)
第3章 石器づくりと流通(道具からくらしを考える;旧石器時代の石器づくりと流通 ほか)
第4章 遺跡の保存と活用(黒耀石のふるさとを守る;体験学習の実践 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tamami

51
2004年に刊行された同名書の2018年の改訂版。黒耀石原産地としての「鷹山遺跡群」についての概説書。旧石器時代から縄文時代まで、当時の黒耀石が持つ価値や石器の制作方法など、図入りで詳しく解説されていて分かり易い。ただ改訂版と銘打った割にはどこがどう改訂されたのかは不明な印象。黒耀石の原産地としての鷹山遺跡というのは間違いないが、八ヶ岳周辺に広がるブランドとしての信州産黒耀石として、周辺の遺跡にももう少し踏み込んだ説明があっても良かったかな。信州産黒耀石=鷹山遺跡の黒耀石と誤解されかねないのではと思う。2023/03/05

月をみるもの

12
映画「掘る女」を見てから聖地となった星糞峠とその麓にある黒曜石ミュージアム。https://www.youtube.com/watch?v=O0R7hszVceU  映画とともに、日本最初の鉱山である第一号採掘趾にできた黒曜石鉱山展示室をぜひ体感してほしい https://ueda-navi.jp/archives/39032023/05/14

やま

5
縄文人が良質な黒曜石を求めて、穴を掘った跡が残っている珍しい遺跡です。改訂版ですが、あまり変わっていない気もしました。もう少し細かい所まで乗っているとうれしかったのですが、その分、現地にいって見てみたくなりました。2019/09/17

Kouhei Higuchi

1
石器時代、縄文時代の刃物黒曜石。そこから採掘、流通、技術、等太古の人達の暮らしを理解できます。黒耀石体験ミュージアムに行かれることをおすすめします。2023/05/01

ヘムレンしば

1
旧石器時代から数万年に渡って人々が黒曜石を採掘していた遺跡、鷹山遺跡群の紹介です。ここから多くの黒曜石が日本各地に持ち運ばれ利用されてきました。歴史ロマン溢れる重要な場所なんですけど、穴を掘った跡だけなんですよねぇ。これは伝え方が難しい。黒曜石を使った石器作りなんかもやっているそうで興味もあるのですけど、何かもっとこう魅力を伝える良い方法が無いもんかとモヤモヤしました。2023/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13363535
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。