不調を感じたら…からだが喜ぶ料理のきほん

個数:

不調を感じたら…からだが喜ぶ料理のきほん

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 07時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784787719140
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C2077

内容説明

「いつも疲労感がある」「冷えがつらい」「風邪を引きやすい」そんな時は、まずこの本からはじめよう!季節にあった食材で、バランスの良い健康を考えた食の提案。

目次

ようこそ!1 いまの時代に合った「食養生」で体の調子をととのえましょう(「食養生」とは食べて体の調子をととのえること;「重ね煮」で作る陰陽調和料理は現代の養生食 ほか)
ようこそ!2 主食をきちんと食べましょう(主食に、玄米が中心の食事を考えます;まずは炊飯器で、玄米ご飯を炊きましょう ほか)
1章 春から夏のご飯とおかず(きび入りえんどう豆ご飯;手軽に鯛ご飯 ほか)
2章 秋から冬のご飯とおかず(あわ入りさつまいもご飯;きび入り里いもご飯ゆず風味 ほか)
3章 使い方、自由自在!梅崎流味のもと(「梅崎流味のもと」とフライパンの蒸し煮で「もう一品」も簡単!;春から夏のドレッシング ほか)

著者等紹介

梅〓和子[ウメサキカズコ]
養生家庭料理研究家。病院の栄養士として勤務するなかで現代栄養学に疑問を感じ、「食養」と陰陽調和の料理を学ぶ。1987年、食と健康を考える「いんやん倶楽部」を設立。以来、「健康は毎日の食卓から」を合言葉に、陰陽調和料理の研究と普及に努め、「重ね煮」の調理法や養生の知恵をとりいれた日本人本来の食を提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

雪紫

43
何処か見覚えのあるようで、写真を見ているだけでも疲れた身体でも何故かホッと出来そうな料理の数々。ある意味、材料変えれば(ただし健康面気にしなければ)作りやすく応用が効きそうな料理が多いのが魅力的。2024/09/13

アキコ

0
特別な調味料は必要なく、素材の味を楽しめるレシピばかりです。2023/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13669522
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品