シリーズ「遺跡を学ぶ」<br> 海に生きた弥生人―三浦半島の海蝕洞穴遺跡

個数:

シリーズ「遺跡を学ぶ」
海に生きた弥生人―三浦半島の海蝕洞穴遺跡

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784787716385
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C1021

内容説明

三浦半島の海岸には、弥生時代の漁撈具や貝殻・鹿角製の美しい装飾品、占いをした卜骨などの出土する洞穴が数多くある。なぜ、このような場所に人間の営みがあり、その営みが洞穴でなければならなかったのか。この素朴な疑問を解くために、この地の洞穴遺跡を探訪。

目次

第1章 海蝕洞穴へのいざない(海蝕洞穴とは;三浦半島の洞穴遺跡の分布 ほか)
第2章 弥生時代の洞穴利用(猿島洞穴;大浦山洞穴 ほか)
第3章 台地の集落と海辺の洞穴(三浦半島の弥生集落;池子遺跡 ほか)
第4章 その後の洞穴利用(埋葬の場へ;王権と列島の海の文化 ほか)

著者等紹介

中村勉[ナカムラツトム]
1950年、神奈川県横須賀市生まれ。明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。横須賀市域の小中高校に勤務、横須賀市立大津小学校校長を経て、現在、赤坂遺跡調査団団長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

月をみるもの

11
神奈川県立歴史博物館で開催中の「洞窟遺跡を掘る -海蝕洞窟の考古学-」( https://ch.kanagawa-museum.jp/exhibition/7266 )  に行く前に再読。弥生時代から古墳時代にかけて、海民たちはオオツタノハを求めて伊豆の御蔵島まで出かけていたらしい。すぐ向かいの房総や、太平洋を介した茨城・和歌山・四国・九州などとのつながりについても、最新研究成果をフォローせねば。。。2022/05/15

もるーのれ

3
三浦半島先端部の弥生時代の海蝕洞穴での居住形態、近隣の台地上の集落遺跡との共通点・相違点や関連性などについて分かり易く纏められている。洞穴での暮らしぶりは漁民と言うべきものだが、他の集落とも密接に結びついている。弥生時代に生活の場であったのが、古墳時代には葬送の場に変わっていくという変化の過程も興味深い。2020/04/19

Kouhei Higuchi

0
神奈川県の海と歴史を知りたい人には良い本2023/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11678110
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品