シリーズ「遺跡を学ぶ」<br> 邪馬台国時代のクニの都―吉野ヶ里遺跡

個数:

シリーズ「遺跡を学ぶ」
邪馬台国時代のクニの都―吉野ヶ里遺跡

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年07月27日 19時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784787716354
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C1021

内容説明

大発見以来、卑弥呼の住んだ宮都かと話題になってきた吉野ヶ里遺跡。一時期の喧噪が終息したいま、あらためて集落の成立から拡大、終焉までの展開をくわしく追究し、「倭人伝」記事との対照、中国城郭の影響などの検討をとおして、邪馬台国時代のクニの都であると論じる。

目次

第1章 吉野ヶ里遺跡の発掘(吉野ヶ里遺跡とは何か;吉野ヶ里研究の先人・七田忠志;ベールを脱いだ大遺跡)
第2章 はじまりの集落(草分け的集団の集落;環壕集落の形成)
第3章 佐賀平野の中核集落へ(二〇ヘクタール超の環壕集落;青銅器生産工房;甕棺墓列とその埋葬者;墳丘墓と首長層)
第4章 クニの大規模集落へ(四〇ヘクタール超の大規模環壕集落;南内郭は有力者の居住域か;北内郭は祭祀空間か;高床倉庫群は交易の場か;墳墓と祭祀;豊富な出土品が語るもの)
第5章 吉野ヶ里遺跡と邪馬台国(倭人伝と吉野ヶ里のクニ;中国文化の影響;巨大環壕集落の終焉;よみがえる吉野ヶ里)

著者等紹介

七田忠昭[シチダタダアキ]
1952年、佐賀県神埼市神埼町生まれ。國學院大學文学部史学科(考古学専攻)卒業。1977年、佐賀県教育庁入庁、文化財保護事務と県内遺跡の発掘調査を担当し、1986年~2008年の22年間、吉野ヶ里遺跡発掘調査の発掘責任者を務めながら国営吉野ヶ里歴史公園の整備事業に携わる。その後、佐賀県立博物館・美術館長を経て、現在、佐賀県立佐賀城本丸歴史館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月をみるもの

16
三内丸山遺跡が縄文時代を象徴するように、吉野ヶ里は弥生時代を代表する超メジャー遺跡だと思っていた。しかし実際は、工業団地造成のために締め切りを切られた中で発掘されており、保存されるかどうかは綱渡りだった。というか、むしろメディアを利用して世論を誘導し知事に決断を迫ったというほうが本当みたい。よくもわるくも考古学の発展は、戦後の高度成長とともにあったのだと実感。2018/12/16

うしうし

3
吉野ヶ里遺跡はマスコミで大報道された直後に見学に行った記憶があり、それが1989年だというから、今から約30年も前のことになる。その後も1~2回見学したと思う。巨大な建物が次々と復元された様子には違和感を覚え、これが本当に弥生時代の実態なのだろうかと疑いを拭いきれないが、復元には根拠があるようだ。弥生時代後期になると、巨大な集落に対応する首長墓がなくなるといい、それに対する解釈もなされている(p68)が、説得力のあるものにはなっていない。事実の積み重ねより、遺跡の解釈が難しいことを実感する。2017/08/20

えひめみかん

0
小学校の頃に私を考古学ファンの沼に陥れた思い出の遺跡。あれから30年以上経って、ずいぶんと発掘も調査も進んだようで2023/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11568822
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品