内容説明
古代東アジアの動乱の時代に、邪馬台国および中国・朝鮮半島では何がおこっていたか。考古学から読み解く『三国志』の時代。森浩一の『魏志』倭人伝講義を収録。
目次
海でつながる倭と中国(講義 倭人伝を丁寧に読むことから;シンポジウム 海でつながる倭と中国―邪馬台国の周辺世界)
『三国志』の時代(忘れてはならない呉鏡―神戸市夢野丸山古墳出土鏡の複製品;曹操墓の発見;辰韓・弁韓の対外交渉―楽浪郡・帯方郡および倭との関係;考古資料からみた海外交渉―楽浪土城からホケノ山古墳まで;伊都国の王と有力者たち―遺跡からみえてきた地域構造と社会構造;金属器生産技術の変化―弥生時代から古墳時代へ;イレズミからみえてくる邪馬台国)
-
- 電子書籍
- チンプイ(3) てんとう虫コミックス
-
- 電子書籍
- 超高速グラフ列挙アルゴリズム:〈フカシ…