内容説明
遊びの精神という言葉がよく使われるが、この精神が最も巧みに生かされるメディアは人形劇である。物である四肢を集めて、人体ではつくり出せない動きをつくる。この物(オブジェクト)と生命がショート作用をする現場を記号論的に説きあかしたのが本書である。
目次
人形劇についての諸説
オブジェクト・シアターへ
人形劇―文芸と造形芸術の間
現代人形劇の言語
人形劇の記号体系
人形劇と国家権力
エロティシズムと人形劇
遊びの精神という言葉がよく使われるが、この精神が最も巧みに生かされるメディアは人形劇である。物である四肢を集めて、人体ではつくり出せない動きをつくる。この物(オブジェクト)と生命がショート作用をする現場を記号論的に説きあかしたのが本書である。
人形劇についての諸説
オブジェクト・シアターへ
人形劇―文芸と造形芸術の間
現代人形劇の言語
人形劇の記号体系
人形劇と国家権力
エロティシズムと人形劇