宝塚アカデミア〈19〉特集・センセの通信簿

個数:

宝塚アカデミア〈19〉特集・センセの通信簿

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784787271662
  • NDC分類 775.4
  • Cコード C0374

出版社内容情報

特集では、次代の宝塚を担う演出家センセたちをこれまでの業績とこれからの期待をこめて通信簿形式で批評する。そのほか、惜しまれて退団する香寿・渚・大鳥に贈るサヨナラや宝塚とOSKの娘役比較、ワークショップ分析、伊織の退団を考える評論、公演評など。

サヨナラ、香寿たつき・渚あき・大鳥れい
華麗なる三拍子! 香寿たつき  草葉たつや
サヨナラ渚あき 奇跡の娘役  田中マリコ
大人っぽさと生命感の両立――あるいは、「明るい学級委員」としての大鳥れい  溝口祥夫

特集 センセの通信簿
[特別集中補講]児玉明子氏を批判する  小竹 哲
[ピンポイント補習]謝演出・振付に関するニ、三のことがら  溝口祥夫
演出家世代論  小竹 哲
植田体制はどこから来てどこへ行くのか――こんなんじゃないでしょうか試論  溝口祥夫

サヨナラ
惜別の歌声――真竹すぐるを送る  鶴岡英理子
時代の終焉――毬丘智美に思う  鶴岡英理子
さよならジョバンニ――夢輝のあ  小竹 哲
私にとって宝塚という歌劇団の強さの象徴でした――秋園美緒  溝口祥夫
不在の痛み――鳴海じゅんへの繰り言  鶴岡英理子
あなたがいてくれるだけで――サヨナラ朝澄けい  川崎賢子
未完の歌姫――歌手高宮千夏に  鶴岡英理子
サヨナラ――越はるき  やのかおる
サヨナラ――久遠麻耶  やのかおる
人望――苑みかげ  小竹 哲

めでたし、「逸翁讃歌」  小竹 哲
花組版組『聖なる星の奇蹟』 田中マリコ/林 優香子/溝口祥夫
『ジャック・ブレルは今日もパリに生きて歌っている』 林 優香子

新人公演評
雪組『春麗の淡き光に』 田中マリコ/林 優香子
星組『ガラスの風景』 田中マリコ/林 優香子

連載
その後のOG⑧ 「原点」五月利世  田中マリコ
スミレ大戦 場外乱闘篇⑩ 少女革命の彼方[中篇]  八本正幸
宝塚歴史館⑩ 『春麗の淡き光に』のもとになった『新・花かげろう』と宝塚における朱天童子伝説  薮下哲司
日本物紀行④「有馬温泉」  小竹 哲
スポットが消えたあとで⑱ 宝塚が混濁している  上念省三
イラストレポート  やのかおる
田中マリコのヅカ学⑫ よもやま話二題  田中マリコ

宝塚アカデミア・アカデミー大賞《読者賞》アンケート結果報告

投稿
香寿たつき――最後の風景  甲元ナオミ

目次

サヨナラ香寿たつき・渚あき・大鳥れい(華麗なる三拍子!香寿たつき;サヨナラ渚あき―奇跡の娘役;大人っぽさと生命感の両立あるいは「明るい学級委員」としての大鳥れい)
特集 センセの通信簿(特別集中補講 児玉明子氏を批判する;ピンポイント補習 謝演出・振付に関する二、三のことがら;演出家世代論 ほか)
サヨナラ(惜別の歌声―真竹すぐるを送る;時代の終焉―毬丘智美に思う;さよならジョバンニ―夢輝のあ ほか)

著者等紹介

川崎賢子[カワサキケンコ]
文芸評論家、大学講師など

小竹哲[コタケサトシ]
1964年、三重県生まれ。在阪民放局勤務

田中マリコ[タナカマリコ]
大阪府生まれ。版画家・作家

溝口祥夫[ミゾグチヨシオ]
1969年、千葉県生まれ

守山実花[モリヤマミカ]
東京都生まれ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。