クリスチャン女性の生活史―「琴」が歩んだ日本の近・現代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 292p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784787210463
  • NDC分類 198.321
  • Cコード C0016

内容説明

明治、大正、昭和、平成を生きてきた女性「琴」。クリスチャンとして歩み始め、若き伝道師との結婚、子どもの誕生と死、宣教師との不和と和解、信徒との確執、聖霊の異言体験などを乗り越えてきた琴の個人史を、近代化から戦争―敗戦―高度経済成長などの歴史と接続して読むライフヒストリー。

目次

序章 ライフヒストリーという物語
第1章 出生から入信まで
第2章 信仰結婚
第3章 牧師の妻
第4章 戦争の闇、栄の出征
第5章 夫の死、新たな出発
第6章 老いの足跡
終章 祈りの果てに

著者等紹介

川村清志[カワムラキヨシ]
1968年、奈良県生まれ。札幌大学文化学部教員。専攻は民俗学、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ekura

0
著者より贈呈いただく。人類学@homeなど手ぬるい、人類学@me!だ!という気負いが伝わってくる。2011/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4054209
  • ご注意事項

最近チェックした商品