- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 少年画報社 YKコミック
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
糸車
58
新聞のテレビ欄に深夜アニメの新番組が増えたと思っていたら、娘から「見てほしいアニメが始まるの」と言われ、乞われるまま録画、翌日一緒に見た。面白かった。実直なおじさん公務員が乙女ゲームの悪役令嬢に転生し、本人的にはゲーム設定に忠実に振る舞うつもりが滲み出る良い人っぷり、社会人としてのスキルも役に立ち、ゲームのヒロインにもつい親目線で対応してしまい周囲の好感度上がりまくり(笑)。魔法学校が舞台なのでこれから派手なシーンが増えそう。楽しみです。2025/01/12
くさてる
42
Twitter発のバズりマンガは数多くあるけれど、実際に紙の本でまで読むかなといえばそこにまで至らないことも。でもこの一冊は買いました。なぜなら、乙女ゲームの中の悪役令嬢に転生してしまう52歳公務員屯田林憲三郎氏のキャラ設定が絶妙すぎて、繰り返し読んでも楽しいから。周囲の登場人物もだれひとり厭な人間が(モブ以外)出てこないので、読んでいてストレスがなく面白い。憲三郎氏、頑張って適応してほしいなー。2021/01/23
exsoy
41
53歳公務員が悪役令嬢に転生。社会人スキルが「優雅変換」されるの強いな。2021/08/28
しまふくろう
40
なんとなく買い。絵はコメディ少年漫画風。 物語は娘がプレイしていた乙女ゲーム世界に転生したらしい父親の奮闘話。高慢な令嬢の中身がお人好しのおっさんになってしまったので、周りがギャップに戸惑うのが面白い。主人公がゲーム内容を知らないので、この先がどうなるか判らないのもハラハラして良い。 これからどういう展開になるのか、続きが楽しみ。2020/12/21
美周郎
36
ゲームに理解のある父親の目線がどこまでもやさしい、状況把握能力が高いので読んでいて安心、とても良い。美味しいもの食べて目に十字ができるのは「うえやま」でクッキングパパ繋がりか?そんなわけないか。2020/12/18