破産申立マニュアル (第3版)

個数:

破産申立マニュアル (第3版)

  • ウェブストアに18冊在庫がございます。(2025年08月09日 09時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 544p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784785731687
  • NDC分類 327.36
  • Cコード C3032

出版社内容情報

破産手続の基本理念に立ち返る基本書、10年ぶりの全面改訂!

ゼロゼロ融資返済開始の影響を受け、破産も含めた倒産件数が増加している現状を踏まえた全面改訂。私的整理手続の利用を前提とする問いを新たに多く盛り込み、いかにして法的整理手続である破産の申立てへと円滑に移行するかについて解説する。破産申立てを検討する弁護士にとって必携の1冊!


【目次】

内容説明

基本理念を再確認する指南書、10年振りに待望の全面改訂!最新の情報をもとに実務を再検討!個人申立用書式、法人申立用書式を多数掲載!

目次

第1章 破産手続における申立ての理念と役割
第2章 相談から受任まで
第3章 破産申立ての準備
第4章 破産申立書および疎明資料の作成
第5章 破産および免責等の申立てに関する事前相談・審尋
第6章 破産手続開始決定と破産管財人への引継ぎ
書式・資料編

最近チェックした商品