出版社内容情報
金商法実務上の法的重要論点を一線で活躍する実務家が解説
旬刊商事法務上の好評連載を単行本化。企業開示/公開買付/大量保有/業規制/不公正取引に関する金商法実務を進める上で悩ましい重要論点を、一線で活躍する実務家が各種法令・ガイドラインとその理論的基礎も踏まえて解説し、実務指針を示す。監修の飯田秀総東京大学准教授による特別論考も収録。
内容説明
金商法実務上の重要論点を第一線で活躍する実務家が解説。旬刊商事法務の好評連載を単行本化。
目次
第1章 開示(募集・売出しと「出捐」に係る「判断」;企業の情報発信と勧誘概念 ほか)
第2章 公開買付け・大量保有(任意的な公開買付けに対する公開買付規制の適用;公開買付規制における「買付け等」の該当性 ほか)
第3章 業規制(集団投資スキーム持分から除外されるための全員関与要件とベンチャー投資ファンド;有価証券の引受けの範囲 ほか)
第4章 不公正取引(上場会社等の主要株主に関する金融商品取引法上の諸問題;信託契約に基づく上場株式取引とインサイダー取引規制 ほか)
第5章 実務問答金商法の理論的検討(金商法の適用範囲;企業内容等の開示 ほか)
-
- 電子書籍
- アサシン&シンデレラ【分冊版】 2 ガ…