実務解説 薬機法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 394p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784785728373
  • NDC分類 499.091
  • Cコード C3032

出版社内容情報

令和元年改正薬機法・販売情報提供活動ガイドラインの元立案担当者による薬機法解説の体系的解説書

薬事行政の最前線で活躍した弁護士が、令和元年改正後薬機法の全貌を紐解く。医薬品・医療機器業界の企業担当者必携、薬機法解説書の決定版。

内容説明

令和元年改正薬機法・販売情報提供活動ガイドラインの元立案担当者による薬機法の体系的解説書。薬事行政の最前線で活躍した弁護士が、令和元年改正後薬機法の全貌を紐解く。医薬品・医療機器業界の企業担当者必携、薬機法解説書の決定版登場。

目次

序章 薬機法とは何か
第1章 薬機法の規制対象
第2章 医薬品等の承認等
第3章 医薬品等を取り扱う者の業規制
第4章 医薬品等の安全管理
第5章 医薬品等の広告規制
第6章 医薬品等の輸入・輸出
第7章 監督

著者等紹介

堀尾貴将[ホリオタカマサ]
森・濱田松本法律事務所、弁護士。2006年同志社大学法学部卒業。2008年京都大学法科大学院修了。2016年ノースウェスタン大学ロースクール修了(LL.M.)。同大学ケロッグ・スクール・オブ・マネジメント修了(Certificate in Business Administration)。イリノイ州弁護士登録。Jenner&Block法律事務所(シカゴオフィス)にて執務(~2017年)。2017年厚生労働省医薬・生活衛生局(監視指導・麻薬対策課、医薬品審査管理課、医療機器審査管理課)に出向(法務指導官)(~2020年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品