実務解説 資金決済法 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 387p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784785724672
  • NDC分類 338
  • Cコード C3032

出版社内容情報

元立案担当者による最新の解説書。平成28年5月に成立・6月に公布された改正資金決済法を踏まえ、大幅改訂。ビットコイン等の仮想通貨交換業について詳細な解説を追記したほか、個人情報保護法、犯収法等の関連法の改正についてもアップデート。初版で好評を得た約款記載例・Q&Aをさらに充実させて、実務家待望の書。

堀 天子[ホリ タカネ]

内容説明

平成28年の法改正により新たに対象となった「仮想通貨交換業」。より高度化する決済サービスをめぐり実務担当者は何をすべきか―実務経験豊かな弁護士がやさしく解き明かす、待望の第2版!

目次

第1章 決済サービスの全体像
第2章 資金移動業
第3章 第三者型前払式支払手段の発行
第4章 自家型前払式支払手段の発行
第5章 適用除外前払式支払手段の発行
第6章 ポイントサービス
第7章 仮想通貨交換業
第8章 支払手段間の交換

著者等紹介

堀天子[ホリタカネ]
森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士。2001年慶應義塾大学法学部卒業。2002年第二東京弁護士会登録。2008年12月より金融庁総務企画局企画課調査室に出向。2009年7月より金融庁総務企画局企画課信用制度参事官室(~2010年3月)。2014年10月より金融審議会専門委員(決済業務等の高度化に関するスタディ・グループおよび同ワーキング・グループ)(~2015年12月)。2015年9月より一般社団法人FinTech協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品