Q&A従業員・役員からの暴力団排除―企業内暴排のすすめ

個数:

Q&A従業員・役員からの暴力団排除―企業内暴排のすすめ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784785724504
  • NDC分類 336
  • Cコード C3032

出版社内容情報

採用後に、企業内の役員や従業員らが暴力団員や暴力団関係者であることが判明した場合には、企業から速やかに排除することが求められる。この「企業内暴排」について、法的にどのように整理されるか、実務上どのような対応を行うべきなのかについて、理論面と実務面の両面から精緻に検討・整理したうえで、企業実務担当者に対して、企業の制度設計や態勢整備のポイントをわかりやすく解説。

関 秀忠[セキ ヒデタダ]

柊木野 一紀[シイキノ カズキ]

?木 薫[タカギ カオル]

土田 勇[ツチダ イサム]

鈴木 哲広[スズキ テツヒロ]

内容説明

あなたの会社のなかから反社会的勢力の影を徹底的に排除!すぐに活用できる書式も豊富に掲載。

目次

第1章 従業員暴排とは
第2章 入口段階での暴力団排除
第3章 入社後の従業員暴排
第4章 出口段階での暴力団排除
第5章 役員暴排
第6章 対外的な対応
書式

著者等紹介

関秀忠[セキヒデタダ]
弁護士法人ほくと総合法律事務所、弁護士(2002年登録)。第一東京弁護士会民事介入暴力対策委員会委員。2002年10月~2006年3月舟辺・奥平法律事務所(現・あきつ総合法律事務所)。2006年4月~2008年6月アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)副法律顧問。2008年6月~弁護士法人ほくと総合法律事務所パートナー

柊木野一紀[ヒラギノカズノリ]
石嵜・山中総合法律事務所、弁護士(2003年登録)。第一東京弁護士会民事介入暴力対策委員会委員。2003年10月~石嵜信憲法律事務所(現・石嵜・山中総合法律事務所)。2015年1月~石嵜・山中総合法律事務所パートナー

高木薫[タカキカオル]
高木薫法律事務所、弁護士(2005年登録)。第二東京弁護士会民事介入暴力対策委員会委員。2005年10月~2013年9月五百蔵洋一法律事務所。2013年9月高木薫法律事務所開設

土田勇[ツチダイサム]
マネックスグループ株式会社社長室室長、弁護士(2007年登録)。第一東京弁護士会民事介入暴力対策委員会委員。2007年9月~2012年3月西村あさひ法律事務所。2012年4月~マネックスグループ株式会社(2016年4月より現職)

鈴木哲広[スズキテツヒロ]
三島総合法律事務所、弁護士(2010年登録)。東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員。2011年1月~2015年3月篠崎・進士法律事務所。2015年4月~三島総合法律事務所パートナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品