金融商品取引法 (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 726p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784785724085
  • NDC分類 338.15
  • Cコード C3032

出版社内容情報

第3版刊行以降に改正された①電子取引システムの使用義務づけ(24年改正)、②投資法人の資金調達・資本政策手段の多様化(25年改正)、③投資型クラウドファンディングの利用促進や金融指標にかかる規制の整備(26年改正)、④「プロ向けファンド」にかかる規制強化(27年改正)――をフォローした改訂版。

内容説明

クラウドファンディング利用促進等の平成26年改正法、プロ向けファンド規制等の平成27年改正法等をふまえた最新版。

目次

金商法の目的・体系
金商法の解釈と金融行政
金商法の適用範囲
情報開示制度
公開買付制度
大量保有報告制度
金融商品取引業者等の業規制
金融商品取引業者等の行為規制
市場インフラ機関
不公正取引の規制
課徴金
委任状勧誘規制

著者等紹介

松尾直彦[マツオナオヒコ]
東京大学大学院法学政治学研究科客員教授。弁護士・ニューヨーク州弁護士(西村あさひ法律事務所)。1963年岡山県生まれ。1981年灘高校卒業。1985年司法試験合格・国家公務員1種試験合格。1986年東京大学法学部卒業。1989年ハーバード大学ロースクール修了(LL.M.)。1990年米国ニューヨーク州弁護士登録。1996年最高裁判所司法研修所修了(第48期)。1986年‐2001年大蔵省(現財務省)など(銀行局、内閣官房、仙台国税局、大臣官房、国際局)。2008年‐東京大学大学院法学政治学研究科客員教授。2009年弁護士(西村あさひ法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品