出版社内容情報
日本を代表する4人の事業再生実務家が、「浅草(はなやしき)」「地産」「マイカル」「第一ホテル」「日本航空」などの各案件に、どのように考え、どのように取り組んでいったのかを詳説。弁護士、裁判官、実務家など、必読の1冊。
内容説明
JALから花やしきまで、生の現場報告がここにある。
目次
レアケース会社更生物語(自己紹介とレアケースの概要;大同コンクリート ほか)
私の事業再生―後進へのメッセージ(イソ弁時代;梓ゴルフ倶楽部(新日本興産(株))の破産事件 ほか)
やり直しのできる社会に向けて(弁護士を志す;弁護士としての第一歩 ほか)
倒産手続は進化する(最初の倒産事件;欧米留学 ほか)
著者等紹介
渡邊顯[ワタナベアキラ]
1947年生まれ。1970年3月早稲田大学法学部卒業。1973年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)。所属事務所、成和明哲法律事務所
内田実[ウチダミノル]
1948年生まれ。1972年東京大学法学部卒業。1974年弁護士登録(第一東京弁護士会)。所属事務所、虎ノ門南法律事務所
瀬戸英雄[セトヒデオ]
1948年生まれ。1974年3月法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了。1979年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)。所属事務所、LM法律事務所
片山英二[カタヤマエイジ]
1950年生まれ。1973年京都大学工学部卒業、1982年神戸大学法学部卒業。1984年弁護士登録(第一東京弁護士会)。所属事務所、阿部・井窪・片山法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- はじめての北欧神話